DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1790件目 / 全2649件次へ »
ブログ

ついさっき知ったのですが…

B63386a26  

 …これガンダムのパクリでしょうか。
 http://www.gizmodo.jp/2010/12/post_8151.html
 ”ハイネカラーです。

 つい先日富野監督が中国訪問していましたが...まさか実物大ガンダムが中国に現われるとは。こちらは四川省のテーマパークで建設途中のもの。カラーリングはオレンジ基調、足場は棒を組み合わせたもののようです。

 ガンプラを拡大したような造形ですね! 詳報が期待されます。”
 流石パクリの国、中国!
 …これバンダイとサンライズは訴えるべきw

 PS.
 以下余談。

 ちなみにハイネカラーが分からない人も多いと思いますので。
 Wikipediaより抜粋しておきますね。
 ”ハイネ・ヴェステンフルス [編集]
 ザフトの新造戦艦ミネルバに配属されたFAITH所属のMSパイロット(声 - 西川貴教)。

 人種:コーディネイター、生年月日:C.E.52年9月19日、年齢:21歳、血液型:A型、身長:178cm、体重:63kg

 第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦に参加したエースパイロットであり、フォックスノット・ノベンバーでは、パーソナルカラーのオレンジ色に塗装された専用のブレイズザクファントムに搭乗し、多大な戦果を挙げている。前作に登場するミゲル・アイマンは彼にあやかり、自機のパーソナルカラーを同じオレンジ色に染めていた。

 デュランダルの護衛としてディオキアに向かった際、グフイグナイテッドのパイロットとしてミネルバに配属される。その気さくな態度でシンらほかのパイロット達とすぐにうち解けている。その後、ボスポラス海峡での戦闘において、ステラの搭乗するガイアと交戦になり終始圧倒するが、キラのフリーダムの乱入により戦闘能力を奪われた後、ガイアのグリフォンブレイドによって乗機を真っ二つにされ戦死した。なお、監督のインタビューで「ハイネはシンとアスランをつなぐ重要な役」と語られたが、そのような見せ場もなく戦死した。

 『SEED DESTINY』の小説版、漫画版では、ハイネが戦死する状況が異なっている。 名前のハイネは、ハイネ役の声優西川貴教がバンド「Luis-Mary」に所属して時に名乗っていた「灰猫(Haine) 」に由来している。ヴェステンフルスは、ドイツ語で「西川」の訳。”
 はい声優をやっていたのはT.M.Revolutionの中の人です。

 …ネットで転がっているイラストつけても良いんだけどバンダイは版権が五月蠅いので自粛させて下さい。グフイグナイテッドでググればパーソナルカラーのオレンジ色の乗機が出てくると思います。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    DRAGON'さん
    2010/12/12 10:31
     iwatameさんへ

     こんにちは。コメントありがとうございます。

    >>シャア専用ガンダムかと思いました(笑)
     実際、某板では、そう言うコメントも多いみたいです。(笑)

     …アレ、良く良く考えてみると、これってなおの事完全なパクリですね。(笑)

     まぁ中国には国家レベルで知的財産って定義が無いのが良く分かりました。
     大事なものは中国にもっていってはイケナイって事ですね。

     では、失礼します。 
  • イメージ
    玉本 ともひささん
    2010/12/12 10:14
    おはようございます。

    シャア専用ガンダムかと思いました(笑)