月とスッポンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1589件目 / 全2567件次へ »
ブログ

日刊工業新聞

とってる人いる?日経新聞よりよさそうなんだけど、、、
ちょっと専門的?オッサンくさいって また笑われるかな、、、^^;いいじゃん、あたしはオッサンになるぞ~っ
13件のコメントがあります
  • イメージ
    RX78G3さん
    2010/3/18 21:03
    工業用ミシン増産へ
     アジア地域での自動車、機械分野での需要回復が進んでいます。機械分野の工業用ミシン分野でも中国、ベトナムなどで需要が大幅に回復しています。このため、JUKI、ペガサスミシン製造、ブラザー工業などの国内各社は相次いで増産体制の構築に入っております。特にJUKIは2010年度の工業用ミシン生産台数を09年度見込み比で50-60%増を計画しています。他国内各社も人員拡大や設備導入など増産に大きく舵を切っております。本日1面ではこうした本格増産の動きを詳報しております。ご一読を(2010/3/16)

    これはネットから。

    こんなネタが在ると欲しくなるよね。でも遅いか??

    会社に行くと読めるのだよ。ふっ。月4590円

    普通の新聞3900円位か?
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/3/18 21:06
    RXさんこんばんわ^^

    日刊工業新聞のネット版はみてるのですが(無料サイトだけ)、なんか、あれだとぱっと見わかりにくいので、紙面で取ろうかな~なんて考えとります^^

    どうなんだろ~と思って、採ってる方に感想を聞いてみたくて、、、

    えっ!RXさんって会社員だったのですか、、、(汗)

    メーカーさんなら会社に工業新聞ありそうですね~
    いいなあ~
  • イメージ
    RX78G3さん
    2010/3/18 21:30
    再び~~

    遊び人じゃ~~無いのよ。

    新製品なんかだと発売の随分と前に発表するんですよね
    流通新聞とか工業新聞に。

    こんなネタは普通の新聞だと一部の商品しか載らんのよね。
    そんなとこがいいかも。

    でも一般家庭には...チラシ入らん(-_-#)と怒られる。
  • イメージ
    月とスッポンさん こんばんは。

    日刊工業新聞ですか。日経産業新聞は前読んでたけど

    日経産業はおもしろかったよ。

    工業新聞はね。

    ちょっとおもしろそうだけど。4590円だってパス。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/3/18 21:44
    >遊び人じゃ~~無いのよ。

    てっきり。。。。笑

    業界の事がまったくわらかないので、流れを追うにはいいかな~と思いました^^

    >でも一般家庭には...チラシ入らん(-_-#)と怒られる。

    チラシいらん --#
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/3/18 21:48
    ころんちゃんさんこんばんわ^^

    日経産業新聞、そんなのもあるのですか~

    なんか、日経新聞の内容はネット上の情報で十分な気がするのです、それ以外の情報が工業新聞では得られそうな気がしたのですが、、、 日経よりさらに高いっ 

    産業新聞はお得かな???興味あり^^
  • イメージ
    こんばんわ~(^^)

    >チラシいらん --#

    え~っ!チラシ絶対必要~!(笑)
    一番真剣に見るのは近所のスーパーのちらし~

    ごめんなさい~ 私だけ脳天気だわ。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/3/18 22:02
    みゆたまーっ

    >一番真剣に見るのは近所のスーパーのちらし~

    みゆたまが普通の主婦で安心した 笑

    今はチラシもネットで見れる時代だし、
    買い物はほとんど目の前のスーパーかネットなので、チラシは必要ないのだな~^^;
  • イメージ
    フォーナインさん
    2010/3/18 22:28
    こんばんは。

    大学生の一時期、配達していました(笑)

    確かに、読み物として面白いのは日経産業新聞の方ですね。日経工業新聞は企業、事務所以外でとっていたところは記憶にないです。記事は一般人にとって深過ぎますが、ページ数は非常に少ないです。銀座の寿司屋のカウンターで握ってもらう感じでしょうか(笑)
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/3/18 22:37
    フォーナインさんこんばんわ^^

    工業新聞の配達ですか~ めずらしい

    あたしは工業新聞なんて最近知りましたよ^^;

    >記事は一般人にとって深過ぎますが、ページ数は非常に少ないです。銀座の寿司屋のカウンターで握ってもらう感じでしょうか(笑)

    あはは^^ナイスなたとえですね^^

    金額からしてボリュームがあるのかな~とおもいきや、ページ数少ないとは、まさに銀座の高級すし屋 笑
  • イメージ
    月とスッポンさん  再びこんばんは。

    >チラシいらん --#

    チラシは大事だよ。だって。クーポン券ついてたり。。。


    チラシは紙面に広告出せないお店でもチラシだと出せるし、

    とにかくチラシは大事だよ。


    とっておいて古紙回収に出してリサイクル。なんてエコ

    なんでしょう。そういう意味でもチラシは大事。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/3/18 23:18
    >チラシは大事だよ。だって。クーポン券ついてたり。。。

    も~ みんな 結構 庶民的で安心しました 笑

    コロンチャンさん、なんかチラシやの回し者みたい。。。笑

    チラシの大事さはわかりましたから 笑
  • イメージ
    月とスッポンさん こんばんは。

    今日うちも新聞ちらしで日刊工業新聞の勧誘入っていました

    月額4590円は高いね。

    たぶんこの新聞社赤字なんだろうね。はっきりいってそう
    長くないかもよ。

    前に本で読んだりしたデータだと朝日や読売も新聞事業は
    赤字らしい。

    結局、テレビ局との連携でなんとか経営成り立っているもの
    の単体だとやばいらしい。

    そりゃそうだよね。これだけネットが発達してきたら紙の新聞みないもの特に都会のひとり暮らしの人はね。

    新聞社かなりやばいところ多いかも?
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。