DODGEさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ29件目 / 全30件次へ »
ブログ

2010!

東証の斉藤社長:来年の新規上場、100社にも-今年の10倍

12月29日(ブルームバーグ):東京証券取引所の斉藤惇社長は28日、東証のオフィスでブルームバーグテレビジョンのインタビューに応じ、資本調達に動くハイテク企業の増加を背景に、2010年の東証への新規上場が最大100社に達し、今年の10倍に増える可能性があるとの見通しを示した。

  斉藤社長は新規上場企業の数について、50社から100社が見込めると説明。非常にユニークな技術を持つ新興企業が今後増えることが予想され、こうした企業は必然的に資本調達の機会を探ることになると述べた。

  日本企業が今年、新規株式公開(IPO)を通じて調達した資金は株価下落や景気低迷の影響で、9年前に記録したピークの30分の1に落ち込んでいる。T&Cフィナンシャルリサーチによると、09年に東証でIPOを実施した企業は10社。日本全体では19社に上る。

  斉藤社長はまた、コーポレートガバナンス(企業統治)の改善を図る観点から、親会社による上場子会社の吸収に支持を表明。子会社の犠牲の上に親会社が利益を上げるケースもあれば、その逆もあり、親会社が上場子会社を連結対象として吸収することを推奨したいと語った。

  米金融大手モルガン・スタンレーの元マネジングディレクターで、参院財政金融委員会メンバーの大久保勉参院議員は今月、少数株主保護のために新たな法律の制定が必要だと発言し、いわゆる「親子上場」の原則禁止を提案する考えを示している。



特殊な状況にある人を除いて、株価が低迷しても
いいことはないと思います。

たぶん、結果の平等より
競争により全体として成長し、その中に序列があるほうが
自然でしょう。

努力が報われない社会とは、小泉改革の格差社会じゃなく
何をやっても結果的に平等になっちゃう社会のほう。

来年はすこし、いい年であるといいですね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    DODGEさん
    2009/12/30 01:58
    収益性高い米企業、今年の株価上昇で出遅れ-来年に好機残る(Update1

    12月28日(ブルームバーグ):ウィスキー「ジャック・ダニエル」のメーカーとして知られる米ブラウン・フォーマンのポール・バーガ会長兼最高経営責任者(CEO)や世界最大の医療品メーカー、米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)のウィリアム・ウェルドンCEOらは、企業価値を大きく創出したものの、2009年の株価回復で出遅れた企業トップの面々だ。

      ブルームバーグの集計によると、ブラウン・フォーマンとJ&Jをはじめ、S&P500種株価指数を構成する32社は、売上高が平均より良好で、投下した資本の効率性が高かったにもかかわらず、今年の株価上昇率は10%未満にとどまった。一方、株価が最も上昇した企業は、EVA(経済的付加価値)が最低の水準だった。

      運用担当者が収益性を無視し、信用危機で最も値下がりした株式を積極的に購入した結果、割安株を求める投資家には2010年に好機が残されたと、ライファイゼン・キャピタル・マネジメントやクレジット・アンドラは指摘する。両社は、米連邦準備制度理事会(FRB)が利上げを控え、政府が刺激策を解除する中で、株主資本に対するリターンが最も高い企業が報われるとの見方から、今年出遅れた銘柄に買いを入れている。

      ライファイゼンの世界株式担当責任者、ヘルベルト・ペルス氏(ウィーン在勤)は「これまでで最高の上昇局面はさらに上値追いの機会を残している」とし、「バランスシートが極めて良好で経営が順調な企業が、後れを取った」と指摘した。同氏のチームは360億ドルの運用に携わっており、J&J株を購入している。

                価値の創出

      ブルームバーグがコンサルティング会社スターン・スチュワートのEVAモデルを基に試算したところでは、09年に価値を創出した米企業はS&P500種構成銘柄のうち215社未満にとどまった。こうした企業は投下した資本に対するリターンが、事業向け資金供給コストを上回っていることを示している。

      ブルームバーグによれば、このうち32社は今年、売上高の増加または今年のS&P500種の中央値(5.9%)未満の減収にとどまると見込まれるが、株価上昇率は10%に届かなかった。一方、S&P500種は年初来で25%、過去9カ月で67%上昇している。金融危機からの脱却を目指した米政府の資金供給や財政支出などが奏功した。



      今年、経済的価値を創出し、売上高が増加または減収率がS&P
    500種の中央値(5.9%)未満となり、株価上昇率が10%未満にとどま
    った32社は以下の通り。カッコ内は銘柄コード。

    Abbott Laboratories (ABT US)
    Aflac (AFL US)
    Amgen (AMGN US)
    Apollo Group (APOL US)
    Automatic Data Processing (ADP US)
    Baxter International (BAX US)
    BB&T (BBT US)
    Biogen Idec (BIIB US)
    Brown-Forman (BF/B US)
    C.R. Bard (BCR US)
    Cephalon (CEPH US)
    DeVry (DV US)
    Dun & Bradstreet (DNB US)
    Exelon (EXC US)
    Family Dollar Stores (FDO US)
    First Solar (FSLR US)
    Flir Systems (FLIR US)
    Fluor (FLR US)
    FPL Group (FPL US)
    Gamestop (GME US)
    Gilead Sciences (GILD US)
    H&R Block (HRB US)
    Hershey (HSY US)
    Jacobs Engineering Group (JEC US)
    Johnson & Johnson (JNJ US)
    Kraft Foods (KFT US)
    Procter & Gamble (PG US)
    Progress Energy (PGN US)
    Safeway (SWY US)
    SAIC (SAI US)
    Stericycle (SRCL US)
    Wal-Mart Stores (WMT US)
  • イメージ
    DODGEさん
    2009/12/29 21:22
    株価指数先物
    アジア/オセアニア - 株価指数先物指数 価格 前日比 始値 高値 安値 更新時間
    日経225大証 10,710.00 60.00 10,680.00 10,710.00 10,670.00 20:00
    日経225シカゴ 10,755.00 95.00 10,715.00 10,760.00 10,715.00 20:52
    日経225シンガポール 10,710.00 20.00 10,680.00 10,710.00 10,665.00 20:57
    香港ハンセン指数 21,441.00 -26.00 21,498.00 21,609.00 21,370.00 17:15
    ASX 200指数 4,874.00 17.00 4,858.00 4,878.00 4,848.00 20:54