[信用]
12/25 株数 前週比
買残 155,825,000 -2,570,600
売残 52,605,300 -124,297,700
取組倍率: 2.96
[逆日歩]
- (対株価比率) -
[証金]
12/29速報 株数 新規 返済 前日比
融資残 35,574,500 1,452,600 4,395,900 -2,943,300
貸株残 12,401,100 5,567,500 662,700 +4,904,800
差引 23,173,400 -4,114,900 3,733,200 -7,848,100
回転日数 2.2日
☆
先週まで大きかった信用売り残がいきなりの
大幅マイナス。
470円前後で返済買いしたのかな???
SMBCの増資報道は、よく全文を読んでみるとわかるけど
「まあ、よっぽど必要ならやるけど基本は利益の積み上げで
やるんだよね。もちろん、こういうスタンスが拙そうなら、
速攻で動きますよ。ウチも競争力で他行に客とられるのは
まずいんで。」
といってるだけで、時期や金額について具体的に
なったわけじゃない。
まあ、今回の騒ぎで織り込み済みになったわけだから
動きやすくはなったので、近々に行動にでる可能性は
高いでしょうけどね。
明日は大納会。
こんなニュースもあるので、上げかなあ。
過剰流動性相場と呼ばれる今回の上げ。
まだ続きそう。
☆
日銀当預残高9カ月ぶり20兆円台へ、公開操作で膨張=30日の短期市場
[東京 29日 ロイター] 金融機関が日本銀行に保有している当座預金残高(出し入れ自由な無利子の預金)が、30日に前日より4兆2000億円多い20兆3000億円程度に膨れ上がる見通しとなった。当預残高が20兆円の大台に乗せるのは、3月31日以来、9カ月ぶり。
日銀は、金融機関から国債を買い取ったり、新たに導入した公開市場操作を通じて潤沢な資金供給を続けており、年末最終日となる30日の無担保コール翌日物取引で加重平均金利が目安の0.1%を割り込むことが、ほぼ確実な情勢だ。
(C) Copyright Thomson Reuters 2009. All rights reserved.
関連銘柄
三菱UFJ
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
三菱UFJフィナンシャル・グループは見直し余地が大きそうだ。
ゴールドマン・サックス証券が29日付リポートで、同社に対する今後12カ月の目標株価を690円から700円に引き上げたことが支援材料。
リポートでは、(1)増資完了(12月14日に発行価格決定)により、過去7年レンジの底に近い割安なバリュエーション(2)資産内容に安定に伴う収益回復と国内株式保有の一段の圧縮による収益変動の抑制——などをポイントに挙げた。
今後の見通しについては、「増資懸念の解消、与信費用の低下と株式保有圧縮に伴う収益回復、金利上昇を主因とする業務粗利益改善の回復などという条件が段階的に整い、株価の再評価が進もう」と指摘した。
なお、三菱UFJは、10年3月期の連結純利益は3000億円(前期実績は2569億5200万円の赤字)を計画、2期ぶりに黒字転換する見通し。
30日終値は2円安の452円。
ゴールドマン・サックス証券が29日付リポートで、同社に対する今後12カ月の目標株価を690円から700円に引き上げたことが支援材料。
リポートでは、(1)増資完了(12月14日に発行価格決定)により、過去7年レンジの底に近い割安なバリュエーション(2)資産内容に安定に伴う収益回復と国内株式保有の一段の圧縮による収益変動の抑制——などをポイントに挙げた。
今後の見通しについては、「増資懸念の解消、与信費用の低下と株式保有圧縮に伴う収益回復、金利上昇を主因とする業務粗利益改善の回復などという条件が段階的に整い、株価の再評価が進もう」と指摘した。
なお、三菱UFJは、10年3月期の連結純利益は3000億円(前期実績は2569億5200万円の赤字)を計画、2期ぶりに黒字転換する見通し。
30日終値は2円安の452円。
あと、何かとJALと関連させたがるみたいですが
http://special.reuters.co.jp/contents/JAL.html
もう外資に売る準備もしてあるし、CDSもかけて
あるだろうし、証券化も一部してあるだから
MUFGが直接に損失をかぶるのはわずかと思われ。
むしろマズイのはここの株を大量に持ってる
商社関連じゃないの???
三井物産は早々と売り抜けたようだけど。
「不毛地帯」のモデルになってる
航空機の卸やさん達は・・・・どうなんでしょうね??
http://special.reuters.co.jp/contents/JAL.html
もう外資に売る準備もしてあるし、CDSもかけて
あるだろうし、証券化も一部してあるだから
MUFGが直接に損失をかぶるのはわずかと思われ。
むしろマズイのはここの株を大量に持ってる
商社関連じゃないの???
三井物産は早々と売り抜けたようだけど。
「不毛地帯」のモデルになってる
航空機の卸やさん達は・・・・どうなんでしょうね??