ヨーグモスさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ107件目 / 全2575件次へ »
ブログ

東京市場 少し調整モード入りました


昨晩のアメリカ市場は 高安まちまち
ダウ 96ドル安 (-0.25%)
ナスダック +0.43%
S&P500 +0.29%

ここまでの利下げ期待(金融相場)から
決算発表で 明暗の分かれる
地合いの動き(業績相場)
と、なってます

ダウ平均は 構成銘柄の スリーエムが
残念決算を出して -11.03%
ジョンソン&ジョンソンも
弱い決算で下げるなど 指数の足枷

ただし ハイテク系を中心に
好決算期待の 買い意欲も旺盛らしく
ナスダック S&P500は
連日の 史上最高値更新となってます


さて、東京市場
下げスタートから 軟調な展開で
いい所なし
まぁ ここまでが
あり得ない強さだったので
利益確定の売りも やむなしかと

【注意】
(トレード概要を書く場合
   特に 記載のないものは
         ほぼ信用取引です)

寄付きから動くのは 久々
売りポジ ネクステージ 商船三井に
ナンピン空売りを投入

朝のうちは
売りポジ 海運3兄弟が下げるなど
調子よい動きになってましたが
その後 下げ幅縮小となって やや不穏

こうなると
まだ余力状況に 不安のある 現状
安全策を選びたくなるのも 自然な流れ

商船三井  デイトレ利確
ネクステージ
  含み損なので 持越しポジを利確

これで 余力的には
寄り付き前と 似た状態に戻せました

売りポジ 原油ETFに、ナンピンとか
日経WベアETF ナンピン買いなど
小口の調整をしながら

地合いが 下げ幅拡大した時に
少し勝負してみたくなり
良品計画に 2単元 ナンピン空売り
(結局、これは 失敗で
  もう少し下げれば 持越しポジを
  薄利確して 入れ替えという作戦は
        不発となりました…)


日経平均は 249円安で前引けとなり
ヨーグモス資産が
体感日経換算で 約190円高

巨大売りポジ 川崎汽船が
マイナスという事での 資産増

後場も 資産増に変化なしですが
それに甘えてはいけないと
膨らませた 信用建て代金は
なるべく戻しましょう…

となると 良品計画
持越しポジを 2単元 LC処分
信用ポジに
適当な含み益ポジがないので

現物ETF 2銘柄を 小口に利確して
確定利益を何とか捻出です


日経平均は 291円安で大引けとなり
ヨーグモス資産が
体感日経換算で 約480円高
(円貨資産 約400円高
       外貨資産 約80円高)

指数増減率との比較では
日経平均が -0.80%
TOPIX -0.51%
グロース250 +0.37%

そして
ヨーグモス資産は +1.20%


【外国株部門】
≪トレード≫
   昨晩は 2トレード
 米国債券ETF (買い増し)
 S&P500 3倍ベアETF
        (ナンピン買い)
 詳細は、トレード履歴に記載しました

≪決算≫
 PG : P&G 10-12月期
  増収減益
  髭剃り部門で 減損計上の影響も
  それを除いた 1株利益が
  市場予想を上回ったとして
  前日比 +4.13%

 VZ : ベライゾン 10-12月期
  携帯事業の 契約者数が伸びた点が
  好感されたみたいで
  前日比 +6.69%


【投資信託 積立ETF(現物) 部門】
≪投資信託≫
 以前だしておいた注文が 約定して
 口座残高に反映されたので
 トレード履歴に記載しました

 新NISA 積立て枠 初投資
 全世界株式 (除く日本) です

≪積立ETF≫
   確定利益捻出の為
   株式系ETF 2銘柄の部分売却
 日経高配当50ETFと
 iF TOPIX高配当40ETF
 どちらも 1万弱の 確定利益です

 いつもの
 米国20年債ETF (ヘッジ有)
 を、ナンピン買い

 次に
 米国3-7年債ETF (ヘッジ有)
 も、ナンピン買い

 更に
 米国7-10年債ETF(ヘッジ無)
 は、通常の2倍ポジ量を
 部分薄利確してます

 追加で
 米国1-3年債ETF (ヘッジ無)
 も、通常の2倍ポジ量を
 部分薄利確してます


【本日のトレード】
※引越しをしてから 更新時間を
 あまり取れない状態が継続中なもので
  今後も引き続き トレード履歴は
   省略する事にしました※
(本日の総トレード数は 23でした)

【23日夜間:外国株】
BND : バンガード
    米国トータル債券市場 ETF
    現物買い 1口@$72.58

SPXS : Direxion デイリー
   S&P500 ベア3倍 ETF
    現物買い 5口@$11.11

【投資信託】  ※1月20日注文分※
三菱UFJ:
eMAXIS Slim 全世界株式 (除く日本)
             5万円買い


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
1963.34米ドル
 (参考レート:147.94円)
         =290,456円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 98.92%


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。