田舎野友一さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ263件目 / 全2152件次へ »
ブログ

オイル漏れ

トラクターのロータリーからオイルが漏れ、ネットを見たら5万円もかかるとか┗(・o・)┛ワオー!!
っで、、、自分で直そうとYouTubeを見たら、簡単そうなんだけれど、今一良く分からないところが???
っで、仕方ないのでオイルシールが古くて漏れたので、オイルシールのこうかんとベアリングの交換でしか無いのだが、っま゛、、、良いかと、5万円を覚悟して農機具屋に出した。。。
帰って来て、ふと、合点の行かないところを思いついた。。。
なんだそうだよな、、、っま、、、仕方ないか、、、
っで、、、請求書が来た、、、77000円
             才才-!!w(゜o゜*)w!!
ネットでは、おっちもこっちも直した人も、農機具屋ですら5万円と言っていたのにw
やっぱあそこんち、、、社長の母ちゃんに従業員の母ちゃん2人の計3人も母ちゃんジムがいるので、バカ高いみたい(;-o-)ノ
やっぱ自分でやれば良かったあ~あ、、、後の祭りw
自分でやれば材料費の6000円か、部品を多く使っても9000円w
下部も下がるし仏滅じゃ仏滅じゃw
早く田んぼ売ったお金、、、こないかにゃあw

10件のコメントがあります
  • イメージ
    コ鉄さん
    2023/6/24 14:27
     こんにちは。友一さん。
     自分でやればそれほどかからないでしょうけど、オイル漏れは厄介
    でしょうな。原因究明からでしょうから。
     Youtubeなんか見ると、ガスケットとOリングの交換をされている
    映像がよく流れますね。
     プロの整備士が、趣味で治せば部品代のみ。
     仕事となれば、それなりの部品代に工賃でしょうかね。

     安く済まそうとするなら、自動車整備ができるなかよしさんにお願い
    するしかありませんが。。。
     なかなかどうしてですかね。
  • イメージ
    田舎野友一さん
    2023/6/24 16:21
    コ鉄さん、こんにちはでございます(*-ω-)(*_ _)ペコッ

    耕耘するロータリーなので、漏るところは軸受けの古くなって効かなくなったベアリングにくっついているオイルシールの一カ所だけなんです。。。
    農機具ですからね。。。
    構造に面倒なとこなんて、ほとんど無いのです。
    外しかたと嵌め方さえ分かれば、簡単なんですけれど、圧着してあったりするので、抜きかたが問題なんですけれど、YouTubeを眺めていたら、ハンマーでそっと叩いて外しているみたいでしたw( ̄O ̄;)ガックシ


  • イメージ
    tukumodayoさん
    2023/6/24 16:28
    友一国家機密工作員さんへ

    たぶん、想定するに作業日の湿度&気温が高かったの
    と藪蚊に2ヶ所刺されたのが請求に加算されていると
    推測されますね。やれやれ。ブヨだったら、10万円は
    請求されたはずですから、藪蚊で良かったと感謝しないとね。
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2023/6/24 17:11
    にいぐゎたの特派員殿

    楽しようとしたケツ、、じゃなくてツケが来たんやな。
    人を頼めば工賃がかかる。字に書けば高賃。だから高い。

    トラクターなんて、使っても使わなくてもパーツは消耗品だから、すっかたないべさ。

    おらの庭に、親子の庭師が定期的にやってきて、3日で15万もぎ取ってゆきますがな。

    まけてくれと言いたいが、ここは男一匹。我慢のしどころと思うとる。
    7万くらい屁と覚悟じゃ。


  • イメージ
    田舎野友一さん
    2023/6/24 19:06
    津雲田様、、、おら、、、最初、、、3万くらいかと思ったら、ネットで工賃は5万円だって見て、出さなきゃ良かったと思っていたんです。。。
    そりがナント78千円、、、L(・o・)」 オーマイガ!!
    おら、、、おら、、、(T^T)ウッウッウッ
    材料の仕入れ値が7~8千円でしょうから、せいぜい掛かって1日。。。
    おら、、、日当で7万も貰えたら、10万以下で買える今期増収益の多い会社ベスト10なんか見てしまいますがな┐(-^〇^-)┌ 
  • イメージ
    田舎野友一さん
    2023/6/24 19:11
    兄貴、、、あの豪邸で15万や20マン、、、


    掃いて捨てるようなお金ですね。。。

    やめなはれ、、、チェンソーで切ってしまいなはれ。。。

    そりでおらに黒鮑と伊勢エビを贈った方が、どんなに有意義か。。。

    わかりますよね、、、('ʘᗩʘ')

    ささ、、、禅はいそげ、やるなら今でしょ( ´థ౪థ)
  • イメージ
    tukumodayoさん
    2023/6/24 22:28
    友一国家機密工作員さんへ

    工賃5万円も高杉晋作ですよね。
    ディラー価格だとそうなりますね。
    普通工賃は2万円ですよ。
    自分で交換すればタダでおます。
    作業時間は、2時間もあれば十分でおます。
    準備と後片付けを入れても3時間ですかね。
    首の筋肉を鍛えていないと、後で筋肉痛に
    なりますけどね。
    おらは、毎日腹筋をしてるので、何とか
    車の下に潜っての作業も2時間程度なら
    首の筋肉も耐えてくれますよ。
    我が愛車のフォレスターも前輪左右と後輪左の
    スタビライザーリンクと前輪左のドライブシャフト
    全交換しましたからねぇ~。
    作業は、2時間程度で終えましたよ。やれそれ。
    前輪左のドライブシャフトの交換は2回目だす。
    運転が荒いのかもねぇ~。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/6/25 08:13
    プリコジンさんについて行けばベラルシもロシアもいけそうよ。


    傭兵はよさげね。
  • イメージ
    田舎野友一さん
    2023/6/25 17:07
    津雲田様、、、コーチをオネガイしますm(_`_)m
  • イメージ
    田舎野友一さん
    2023/6/25 17:09
    プリコジンさんについて行けば

    あ゛あ゛、、、突撃させて、撃ってきた銃弾の出所を確認させる役ね、、、w
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。