10,130円
ソフトバンクグループのニュース
日経225先物は11時30分時点、前日比140円安の3万9340円(-0.35%)前後で推移。寄り付きは3万9100円と、シカゴ日経平均先物清算値(3万9060円)にサヤ寄せする形で、売りが先行して始まった。中盤にかけて3万8890円まで下げた後はリバウンドをみせており、終盤にかけて一時3万9380円まで下落幅を縮めている。
日経225先物は75日移動平均線(3万9050円)を割り込み、ボリンジャーバンドの-1σ(3万8780円)に接近する場面もみられたが、-1σを割り込まなかったこともあり、ショートカバーを誘う形になった。アドバンテスト<6857>[東証P]の下げが目立つものの、ソフトバンクグループ<9984>[東証P]や東京エレクトロン<8035>[東証P]は下げ幅を縮めていることも、カバーに向かわせているようだ。終盤にかけて25日線(3万9290円)を上回るなか、後場は同線での攻防が意識されよう。
NT倍率は先物中心限月で14.18倍に急低下した。一時14.15倍まで下げており、昨年12月上旬以来の水準である。値がさハイテク株の弱さが目立つ一方で、東証プライムの値上がり数は7割を超えており、TOPIX型優位の状況である。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
SBGのニュース一覧- 材料株乱舞、連日ストップ高続出。 2025/02/17
- 【↑】日経平均 大引け| 小反発、金融株や好決算株を中心に買われる (2月17日) 2025/02/17
- [PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇122銘柄・下落82銘柄(東証終値比) 2025/02/17
- トランプ関税警戒のなかで好決算銘柄に資金が向かう【クロージング】 2025/02/17
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1311銘柄・下落1111銘柄(東証終値比) 2025/02/17
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ソフトバンクグループの取引履歴を振り返りませんか?
ソフトバンクグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。