10,131円
ソフトバンクグループのニュース
日経平均23日前引け=5日ぶり反発、77円高の3万9676円
23日前引けの日経平均株価は5日ぶり反発。前日比77.34円(0.20%)高の3万9676.34円で前場の取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1217、値下がりは360、変わらずは68と、値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を大幅に上回った。
日経平均プラス寄与度トップはアドテスト <6857>で、日経平均を28.25円押し上げ。次いで東エレク <8035>が26.48円、信越化 <4063>が8.01円、中外薬 <4519>が7.45円、トヨタ <7203>が7.03円と続いた。
マイナス寄与度は18.63円の押し下げでSBG <9984>がトップ。以下、ファストリ <9983>が10.79円、テルモ <4543>が10.2円、レーザーテク <6920>が7.78円、オリンパス <7733>が6.87円と並んだ。
業種別では33業種中27業種が値上がり。1位は海運で、以下、銀行、ゴム製品、不動産が続いた。値下がり上位には精密機器、電気・ガス、鉱業が並んだ。
株探ニュース
日経平均プラス寄与度トップはアドテスト <6857>で、日経平均を28.25円押し上げ。次いで東エレク <8035>が26.48円、信越化 <4063>が8.01円、中外薬 <4519>が7.45円、トヨタ <7203>が7.03円と続いた。
マイナス寄与度は18.63円の押し下げでSBG <9984>がトップ。以下、ファストリ <9983>が10.79円、テルモ <4543>が10.2円、レーザーテク <6920>が7.78円、オリンパス <7733>が6.87円と並んだ。
業種別では33業種中27業種が値上がり。1位は海運で、以下、銀行、ゴム製品、不動産が続いた。値下がり上位には精密機器、電気・ガス、鉱業が並んだ。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
SBGのニュース一覧- 【買い】 ソフトバンクグループ (9984)伊東 聡 今日 13:29
- 13時の日経平均は316円高の3万9490円、アドテストが88.12円押し上げ 今日 13:01
- 日経平均は13円高でスタート、東京海上や川崎重などが上昇 今日 09:38
- 材料株乱舞、連日ストップ高続出。 2025/02/17
- 【↑】日経平均 大引け| 小反発、金融株や好決算株を中心に買われる (2月17日) 2025/02/17
「#日経平均株価の見通し材料」 の最新ニュース
マーケットニュース
- 13時の日経平均は316円高の3万9490円、アドテストが88.12円押し上げ (02/18)
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で一段高 (02/18)
- 米国株見通し:底堅い値動きか、根強い緩和継続への期待感 (02/18)
- 日産自が大幅反発、ホンダとの交渉再開で思惑◇ (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ソフトバンクグループの取引履歴を振り返りませんか?
ソフトバンクグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。