9788  東証プライム

ナック

372
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/24)

575.0
-3.0(-0.51%)
売り

目標株価

451

株価診断

割高

個人予想

売り

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

ナックのニュース

ナックのニュース一覧

~6月4日は「ムシの日」~ 株式会社ナック/業務用害虫駆除機「with」、日本初の厚生労働省承認商品累計出荷台数135,000台、継続率97.35%を突破!

配信元:PR TIMES
投稿:2024/05/30 14:17
株式会社ナック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉村 寛)が提供する害虫駆除システム「with」は、2024年1月時点で、累計出荷台数135,000台、継続率97.35%を突破しました。「with」は、専用のファン付殺虫機を使用することで厚生労働省の認可を受けた、日本初の「医薬品」害虫駆除システムです。 ※ 「ムシの日」は、公益社団法人日本ペストコントロール協会により、6と4で「ムシ」の語呂合わせから1992年に制定された記念日です。 ※ 日本で初めて薬剤(べーパーセクトS)と機械の一対で厚生労働省(旧厚生省)から承認(承認年月日:1995年6月8日 (07AP)第0380号)。 ※ 累計集計期間は2005年6月~2023年12月です。  ※ データ集計期間は2022年6月~2023年12月です。



開発背景


商品レンタルの定期訪問先である店舗経営者の皆様から、害虫被害に悩む声を多くうかがったことから、害虫駆除システムの開発がスタート。ベーパーセクトを製造している薬剤メーカーと協働し、ゴキブリの生態に合った新たな害虫駆除システム「with」が誕生しました。
当時は市販の蚊取り線香やスプレータイプ、燻煙剤、ベイト剤など、主に人の手で薬剤を撒くタイプが主流でしたが、「手軽で便利」を求める消費者の新たなニーズにもフィットしました。

ゴキブリなどの衛生害虫に対する殺虫剤は、本来は医薬品でなければ販売できませんが、当時は無許可販売や使いまわしが横行していました。「with」は、専用のファン付殺虫機を使用することで「医薬品」として厚生労働省の認可を受けた、国内で初めての害虫駆除システムです。


害虫駆除システム「with」の仕組み



ゴキブリの特性を考えた、毎週2回、6時間の稼働を自動的に繰り返す独自の駆除システムを採用しています。

ゴキブリの卵は、どんなに優れた薬剤を使っても防げず、孵化します。その後、成虫となったメスのゴキブリ1匹から、5か月で320匹もの子供が生まれます。そのため、駆除業者などにより現在生存するゴキブリを徹底排除しても、孵化したり外部から侵入したゴキブリを防ぐことは難しく、元の状態に戻ってしまう可能性が高いのです。ゴキブリが生息しにくい環境をつくるためには、定期的に駆除を繰り返すことが重要です。

特に梅雨の時期は害虫の活動が大変活発になるため、人の手でゴキブリが生息しにくい環境を保つことは至難の業。「with」は、オートタイマーを設定するだけで閉店後の無人の時間帯に自動で薬剤を散布するため、手間をかけずに対策が可能です。

梅雨の害虫対策ポイント


1.水気を取る
ゴキブリやハエなどの衛生害虫は、水さえあれば生存することができるため、水気を残さないことが一番の対策になります。キッチンやシンクはもちろん、トイレ、お風呂などの水回りは、こまめに水気をふき取り、乾燥した状態を保ちましょう。

2.飲食物を放置しない
 衛生害虫は腐敗した飲食物のにおいを好むため、生ごみをこまめに廃棄したり、飲み終わった飲料の缶やペットボトルは中をよく洗ってから捨てましょう。

無料お試しを実施中!



実際の店舗に「with」を設置し、【1週間】無料でお試しいただけます。
※お試し後にご契約されない場合も、お客様のご負担は一切ございません。

――― お申込み方法 ―――
下記公式サイトの「無料お試しお申込みフォーム」よりお申込みください。
https://www.nac-with.com/gaichukujyo_r/
※離島等、ごく一部対応いたしかねる地域がございます。詳しくはお問い合わせください。

補足資料


■株式会社ナックについて https://www.nacoo.com/
 当社は、1971年に株式会社ダスキンのフランチャイズ加盟店として創業して以来、「暮らしのお役立ち」を軸として、積極的な事業領域の拡大を行ってまいりました。2021年には創業50周年を迎え、現在ではダスキン事業を中核とするレンタル事業に加え、宅配水事業を展開するクリクラ事業、地場工務店の経営支援を行う建築コンサルティング事業、住宅事業、美容・健康事業と、「暮らし」と「住まい」に関わる幅広い領域において全国のお客様とダイレクトにつながりを持ち、さらなる成長を続けております。

■ウィズ事業について https://www.nac-with.com/service/with/index.html
飲食店をはじめとする店舗・施設向けのレンタルサービスとして、1988年にスタートしたオリジナルブランドの業務用害虫駆除機です。薬剤メーカーと提携して開発した薬剤ベーパーセクトと機械本体の一対で高い駆除率を誇り、医薬品認証を受けているため用法容量を守ることで安全性も高い商品です。当社は全国に279社(※)の代理店を抱える代理店本部として、多くの飲食店や店舗、販売代理店に提供しています。
このほか、エアコンを空気清浄機に早がわりさせる「BeCleanフィルター」や、水道光熱費の削減に役立つ「bubble90」など、お店や施設の環境に合わせ、クリーンな空間をつくるためのご提案を行っています。
※ 2024年3月末時点

■株式会社ナック 会社概要

社名:株式会社ナック
設立年:1971年5月20日
資本金:6,729,493,750 円
代表者:吉村 寛
社員数:連結1,636名 (2024年3月末現在)
本社所在地:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル42階
電話番号:03-3346-2111(代表)
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

ナックの取引履歴を振り返りませんか?

ナックの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。