9788  東証プライム

ナック

372
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/21)

578.0
+4.0(+0.69%)
売り

目標株価

454

株価診断

割高

個人予想

売り

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

ナックのニュース

ナックのニュース一覧

ナックグループの巴ワイン・アンド・スピリッツ株式会社、お得な価格でバラエティ豊かなワインが楽しめる“ワインのサブスク”を販売開始!

配信元:PR TIMES
投稿:2024/06/20 17:47
株式会社ナック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉村 寛、以下 ナック)のグループ会社である巴ワイン・アンド・スピリッツ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:二階堂 謙一、以下 巴ワイン)は、2024年6月21日(金)より、新サービス 「ワインのサブスク by Tomoeワイン」 の提供を開始いたします。


企画背景



巴ワインが世界各国のメーカーから直接仕入れたワインを、消費者の皆様にも直接お届けしたいという思いから企画に至りました。
巴ワインがナックグループに加わったことを機に、催事での販売に加えて、クリクラ事業、ダスキンを中心とするレンタル事業、美容・健康事業が抱える90万件以上の定期顧客に向けて販路の拡大を図ります。

商品概要


▲初回は王道のボルドーワインを中心とした、金賞受賞の12本をご用意。 (左から、「ラ ロッシュ ガイア」「レ オー ドゥ フェルネル」「フィリップ デュブラン」)
《特徴》
1.ワインが 「お得な価格」 で 「1か月半ごとに12本」 届く
約45日(1か月半)に1度、ソムリエが厳選した12本のワインをご自宅にお届けします。ワインをメーカーから直接仕入れているため、市場価格よりもお得な価格でご用意しています。

2.ワインセラーを1台無償レンタル
ワインセラーのレンタル料金は0円。ワイン本体の価格と初回金のみでご利用いただけます。

3.ワイン初心者が1年間でワインに詳しくなれる解説付き
お送りする各ワインの解説書を毎回同封してお届けします。その日の料理や気分に合わせてお楽しみいただきながら、葡萄品種や原産国、味わいの特徴といったワインの知識が身に付きます。

《料金》
基本料金:15,000円(税別)/回 ※ワインセラーは無料レンタル
初回金:5,000円(税別) ※配送設置料として
※初回配送時のみ基本料金+初回金の合計20,000円(税抜)、2回目以降の配送時は基本料金のみでご利用いただけます。
※1年未満で解約する場合、返送手数料10,000円。1年以上(8回以上)継続いただくと、返送手数料が不要になります。
※代金決済方法:クレジットカード(代引き・コンビニ支払いを検討中)

《申し込み方法》
当面は催事会場でのお申し込みとなります。 ※今後、WEBでの販売も予定しております。

※販売本数やお届け頻度、料金等は変更になる可能性があります。

補足資料


■株式会社ナックについて https://www.nacoo.com/
当社は、1971年に株式会社ダスキンのフランチャイズ加盟店として創業して以来、「暮らしのお役立ち」を軸として、積極的な事業領域の拡大を行ってまいりました。2021年には創業50周年を迎え、現在ではダスキン事業を中核とするレンタル事業に加え、宅配水事業を展開するクリクラ事業、地場工務店の経営支援を行う建築コンサルティング事業、住宅事業、美容・健康事業と、「暮らし」と「住まい」に関わる幅広い領域において全国のお客様とダイレクトにつながりを持ち、さらなる成長を続けております。

■巴ワイン・アンド・スピリッツ株式会社について
巴工業株式会社の商品部から独立後、1999年よりヨーロッパを中心に世界中からワイン・洋酒を輸入し、2024年2月に株式会社ナックのグループに仲間入りしました。ソムリエの資格を持つスタッフが現地に赴き選定した商品は、味と品質に自信があります。現在350種以上のワインを取り扱っており、今後も常に新しい商品を皆様にお届けしてまいります。

■株式会社ナック 会社概要
社名:株式会社ナック
設立年:1971年5月20日
資本金:6,729,493,750 円
代表者:吉村 寛
社員数:連結1,636名(2024年3月末現在)
本社所在地:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル42階
電話番号:03-3346-2111(代表)
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

ナックの取引履歴を振り返りませんか?

ナックの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。