1,860円
メタウォーターのニュース
*09:13JST 個別銘柄戦略:カプコンや大塚商会などに注目
昨日26日の米株式市場でNYダウは82.05ドル高の35520.12、ナスダック総合指数は17.27pt安の14127.28、シカゴ日経225先物は大阪日中比70円安の32530円。為替は1ドル=140.30-40円。今日の東京市場では、第1四半期営業利益が99.4%増となったカプコン<9697>、同じく98.1%増となった日産自<7201>、同じく78.3%増となった未来工<7931>、同じく64.8%増となった九電工<1959>、同じく34.5%増となったJCRファーマ<4552>、同じく11.9%増となったカワチ薬品<2664>、上半期営業利益が20.2%増となった正興電<6653>、23年12月期業績予想を上方修正した大塚商会<4768>、24年3月期業績予想を上方修正した小糸製<7276>、23年12月期増配を発表したキヤノンMJ<8060>、資本業務提携すると発表したテクノスJPN<3666>とテラスカイ<3915>などが物色されそうだ。
一方、第1四半期営業利益が68.1%減となったアドバンテスト<6857>、同じく55.2%減となったトプコン<7732>、同じく41.8%減となった日東電<6988>、同じく12.2%減となった信越ポリマ<7970>、第1四半期営業損益が25.22億円の赤字となったメタウォーター<9551>、第1四半期純利益が5.5%減となったアイチ6345>、上半期営業利益が4.5%減となったキヤノン電子<7739>、23年9月期利益予想を下方修正したサイバー<4751>などは軟調な展開が想定される。 <CS>
一方、第1四半期営業利益が68.1%減となったアドバンテスト<6857>、同じく55.2%減となったトプコン<7732>、同じく41.8%減となった日東電<6988>、同じく12.2%減となった信越ポリマ<7970>、第1四半期営業損益が25.22億円の赤字となったメタウォーター<9551>、第1四半期純利益が5.5%減となったアイチ6345>、上半期営業利益が4.5%減となったキヤノン電子<7739>、23年9月期利益予想を下方修正したサイバー<4751>などは軟調な展開が想定される。 <CS>
この銘柄の最新ニュース
メタウォータのニュース一覧- 上下水道インフラの維持管理にWeb3(DAO)を取り入れるプロジェクト 2025/02/12
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … キヤノン、中外薬、武田 (1月30日発表分) 2025/01/31
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … OLC、日本M&A、日本取引所 (1月30日発表分) 2025/01/31
- ESG投資指数「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」の構成銘柄に初選定 2025/01/30
- 2025年3月期第3四半期決算説明資料 2025/01/30
マーケットニュース
- 14日の米株式市場の概況、NYダウ反落も金利低下支えにナスダック2万台回復 (02/17)
- シカゴ日経平均先物 大取終値比 10円安 (2月14日) (02/17)
- 東証グロース市場250指数先物見通し:反発か (02/17)
- 17日の株式相場見通し=一進一退か、米関税への警戒感は上値押さえの要因に (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
メタウォーターの取引履歴を振り返りませんか?
メタウォーターの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。