9503  東証プライム

関西電力

1895
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/21)

2,747.0
-3.5(-0.12%)

関西電力の個人投資家の売買予想

買い予想

個人投資家の意見「売り」に反対

予想株価

1,647
現在株価との差
-1,100.0
登録時株価

1,263.0円

獲得ポイント

+333.89pt.

収益率

+117.49%

期間

長期投資 (数ヶ月~数年単位で売り買い)

理由

その他

大飯原発再稼動へ。
~野田首相と3閣僚、3日に関電大飯原発再稼働で協議。
5件のコメントがあります
電力株は軒並み高。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130614-00000574-san-bus_all

大飯、高浜原発の再稼働を7月同時申請へ 八木関電社長、電事連での調整はせず
産経新聞 6月14日(金)17時16分配信

 関西電力の八木誠社長(電気事業連合会会長)は14日、東京都内で記者会見し、大飯原発3、4号機(福井県)と高浜原発3、4号機(同)の再稼働について「(原子力規制委員会の)新規制基準が施行されたのち、速やかに申請したい」と述べ、4基の申請を7月の施行直後にも行う考えを示した。

 関電を含む電力4社は、新規制基準が施行されたタイミングで再稼働を申請する見通し。規制委の審査体制は3チームしかなく、電力各社から再稼働申請が相次いだ場合、後回しになる原発が出る懸念がある。

 八木社長は電事連会長として、規制委に対し「できるだけ効率的に審査してほしい」と改めて要請した。ただ電事連としては、電力各社の再稼働申請の順番などを調整することはしないという。八木氏は「個々の経営に対し介入することは全く考えていない」と断言した。

 一方、政府が同日、民主党政権時代の「原発ゼロ目標」を盛り込まない2012年度版エネルギー白書を閣議決定したことについては、「今後のエネルギーのあり方、電力供給のあり方について(自民党)政権の方向性に期待したい」と述べ、歓迎する姿勢を示した。
安全基準に「適合」=政府、再稼働判断へ―大飯原発3、4号機
時事通信 4月10日(火)0時25分配信

 野田佳彦首相と枝野幸男経済産業相ら3閣僚は9日午後、原発再稼働に関する4回目の関係閣僚会合を首相官邸で開催した。関西電力大飯3、4号機(福井県おおい町)の安全対策については「(再稼働の)基準とおおむね適合している」と判断した。週内にも開く次回会合で安全性を最終確認、関電管内の電力需給状況を見極めた上で、再稼働の必要性を判断、地元の理解を求める手続きに入る見通しだ。
 再稼働の安全性については、関電が同日提出した中長期対策の工程表や、経産省原子力安全・保安院の検証結果を協議した。今回、安全性が最終確認できなかった理由について、会見した枝野経産相は「(全体として)本当に安全なのかは念入りに議論すべきだということになった」と説明した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120410-00000002-jij-pol
再稼働基準に「適合」=政府、次回会合で最終確認―大飯原発3、4号機
時事通信 4月9日(月)21時17分配信

 野田佳彦首相と枝野幸男経済産業相ら3閣僚は9日午後、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働に向けた4回目の関係閣僚会合を首相官邸で開催した。枝野経産相によると、関電の安全対策の工程表は、再稼働基準におおむね適合していると判断。ただ、見落としがないかさらに検証するとしており、次回会合で安全性を最終確認するとともに自家発電や電力融通で関電管内の供給をさらに上積みできないか議論する。
関西電力が高浜原発4号機の安全裕度さらに向上と発表

■株主・投資家からみれば好材料が進展の形

 関西電力 は6日、高浜原子力発電所(福井県高浜町)4号機で実施していたストレステスト(安全性に関する総合評価)の一次評価結果がまとまり、同日、原子力安全・保安院に報告書を提出するとともに、福井県および高浜町に報告書を提出したと発表した。

 発表によると、評価の結果、安全上重要な施設・機器等は、設計上の想定を超える事象(地震・津波等)に対する安全裕度を十分に有しており、また東京電力福島第一原子力発電所の事故を踏まえて、これまでに実施した緊急安全対策等によって、さらに安全裕度が向上していることを確認した。

■前週末は大飯原発への期待で活況一時5%高

 同電力の昨日の株価は、一時5.3%高の1383円(74円高)まで上げ、終値も2.8%高の1346円(37%高)。大飯原発(福井県おおい町)3、4号機の運転再開を巡り、政府が週明けにも協議・判断を下す見通しと伝えられ、会社側や株主・投資家の側からみれば好材料の形になった。輸出関連株が総じて冴えなかったこともあり、短期値幅狙いの資金も流入して活況高となった。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
<枝野経産相>大飯再稼働反対の発言を修正
毎日新聞 4月3日(火)12時49分配信

 枝野幸男経済産業相は3日の閣議後の記者会見で、2日の参院予算委員会で関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働に「現時点では反対だ」とした自身の発言について「(2日の段階では)私自身が(国の原子力安全委員会の報告書などを)全部精査しておらず、安全だと確認していない段階だった」と説明。その上で「今日は昨日の段階とは違う」と、再稼働反対発言を事実上修正した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120403-00000038-mai-bus_all

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

318 / 399

銘柄スクリーニング

関西電力の取引履歴を振り返りませんか?

関西電力の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。