9233  東証スタンダード

アジア航測

592
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

1,081.0
-4.0(-0.36%)
売り

目標株価

935

株価診断

割高

個人予想

売り

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

アジア航測のニュース

アジア航測のニュース一覧

アジア航測(9233)カブセの上抜けで強気相場が示現するか◆あすなろ投資顧問 加藤あきら◆

著者:加藤あきら
投稿:2020/08/26 08:26

カブセの上抜けで強気相場が示現するか

【事業内容】
 航空測量大手で航空レーザ計測や車両計測、ドローン・地上計測、リモートセンシングといった技術を軸に国土保全、インフラマネジメントなどに資する建設コンサル事業などを展開。行政支援システム「ALANDIS」をはじめ、ライフライン施設や都市計画の測量調査、設計、維持管理などを通じ官公庁や社会インフラ企業を支援。

【業績面】
 業績面においては8/14に第3Q決算を発表、売上高は4.7%増収、営業利益は2.1倍に急拡大し、4-6月期におけるYoYでも営業赤字は大幅に縮小した。好業績をうけて同社はなお通期計画を据え置いたが、経常利益はすでに計画を大幅に超過している。とくに年度末の1-3月期業績が大きく伸長したことに加え、受注高も前年同期比11.9%増と豊富な受注残から今後も堅調維持で業績上方修正が期待できるだろう。

【株価動向】
 株価は3/17安値500円から徐々に戻りを試す動きの中、5月の中間決算発表を機に200日移動平均線を上抜けると上昇が加速。さらに今回も業績堅調が確認されると上放れの動きが示現し、昨日はカブセ気味の陰線を形成。ただし、利益確定売りから一過性の下押しとみられ、これを上抜けると強気相場が本格化するだろう。また、5月には以前トヨタとの間で共同出願したナビ情報提供システムの特許を正式に登録、更なる成長拡大に弾みがつくきっかけともなるだろう。

配信元: 達人の予想
銘柄スクリーニング

アジア航測の取引履歴を振り返りませんか?

アジア航測の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。