---円
日本通運のニュース
<話題の焦点>=今年も爆買い? 「独身の日」目前で関連銘柄に注目
中国で「独身の日」と呼ばれる11月11日が迫ってきた。この日はネット通販大手による特売セールが行われることから、同国の電子商取引(EC)が国民的に盛り上がる巨大商戦となっている。最近では日本国内でも、この日にあわせてECの大型セールを開催する動きが広がっており、関連銘柄に注目しておきたい。
「独身の日」はもともと1990年代に学生の間で「1(シングル)」が並んだ日を「独身(=恋人がいない人)の日」としてイベント化したことが始まりとされているが、この日が春節(旧正月)と並ぶ一大商戦となったのは、中国EC大手のアリババグループが2009年に大幅な値引きセールを実施したことがきっかけ。これが火付け役となって他のネット通販企業も参戦し、今では“爆買いの日”として定着している。
昨年の「独身の日」は、アリババグループの総取引額が1207億元(当時のレートで約1兆8900億円)に達し、前年に比べて約32%増加。国際ブランドを購入した割合は全体の37%を占め、日本ブランドではファーストリテイリング<9983.T>のユニクロやパナソニック<6752.T>、シャープ<6753.T>、ソニー<6758.T>などが人気を集めた。ユニクロはすべてのブランドの中で一番早く、2分53秒で1億元の売り上げを達成したほか、ヤーマン<6630.T>はアリババグループが展開しているネット通販サイト「Tモール」の美顔器部門で販売実績1位を獲得。アスクル<2678.T>は受注額が前の年に比べ10倍増となった。
今年も多くの日本企業が参戦するとみられているが、この恩恵を受けるのが物流サービスを担う日本通運<9062.T>やヤマトホールディングス<9064.T>だ。越境EC市場のさらなる成長が見込まれるなか、ラクーン<3031.T>やジェネレーションパス<3195.T>、BEENOS<3328.T>、ベガコーポレーション<3542.T>などの商機拡大も期待される。
また、消費を盛り上げようと国内でも「独身の日」にちなんだ大型ECセールを実施する動きが広がっており、イオン<8267.T>は10月30日に「AEON.com サイバー“e”セール」を11月10~17日にかけて開催すると発表。ファッションから化粧品、携帯電話、エンターテインメントまで幅広い商品やサービスを用意する。
このほか、ヤフー<4689.T>やソフトバンクグループ<9984.T>などは15年から「いい(11)買物の日」としてキャンペーンを展開しており、今年は10月17日から開催。夢の街創造委員会<2484.T>やウエルシアホールディングス<3141.T>、リネットジャパングループ<3556.T>など過去最大となる94社が参加している。
出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
「独身の日」はもともと1990年代に学生の間で「1(シングル)」が並んだ日を「独身(=恋人がいない人)の日」としてイベント化したことが始まりとされているが、この日が春節(旧正月)と並ぶ一大商戦となったのは、中国EC大手のアリババグループが2009年に大幅な値引きセールを実施したことがきっかけ。これが火付け役となって他のネット通販企業も参戦し、今では“爆買いの日”として定着している。
昨年の「独身の日」は、アリババグループの総取引額が1207億元(当時のレートで約1兆8900億円)に達し、前年に比べて約32%増加。国際ブランドを購入した割合は全体の37%を占め、日本ブランドではファーストリテイリング<9983.T>のユニクロやパナソニック<6752.T>、シャープ<6753.T>、ソニー<6758.T>などが人気を集めた。ユニクロはすべてのブランドの中で一番早く、2分53秒で1億元の売り上げを達成したほか、ヤーマン<6630.T>はアリババグループが展開しているネット通販サイト「Tモール」の美顔器部門で販売実績1位を獲得。アスクル<2678.T>は受注額が前の年に比べ10倍増となった。
今年も多くの日本企業が参戦するとみられているが、この恩恵を受けるのが物流サービスを担う日本通運<9062.T>やヤマトホールディングス<9064.T>だ。越境EC市場のさらなる成長が見込まれるなか、ラクーン<3031.T>やジェネレーションパス<3195.T>、BEENOS<3328.T>、ベガコーポレーション<3542.T>などの商機拡大も期待される。
また、消費を盛り上げようと国内でも「独身の日」にちなんだ大型ECセールを実施する動きが広がっており、イオン<8267.T>は10月30日に「AEON.com サイバー“e”セール」を11月10~17日にかけて開催すると発表。ファッションから化粧品、携帯電話、エンターテインメントまで幅広い商品やサービスを用意する。
このほか、ヤフー<4689.T>やソフトバンクグループ<9984.T>などは15年から「いい(11)買物の日」としてキャンペーンを展開しており、今年は10月17日から開催。夢の街創造委員会<2484.T>やウエルシアホールディングス<3141.T>、リネットジャパングループ<3556.T>など過去最大となる94社が参加している。
出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
この銘柄の最新ニュース
日通のニュース一覧- 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり大幅反発、東エレクとダイキンが2銘柄で約66円分押し上げ 2021/12/28
- 今週の【重要イベント】完全失業率、鉱工業生産、大納会 (12月27日~1月2日) 2021/12/26
- 来週の【重要イベント】完全失業率、鉱工業生産、大納会 (12月27日~1月2日) 2021/12/25
- 前日に「買われた株!」総ザライ ―本日につながる期待株は?― 2021/12/23
- 日通が続伸、旧本社事務所の土地・建物を売却へ◇ 2021/12/22
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
日本通運の取引履歴を振り返りませんか?
日本通運の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。