9005  東証プライム

東急

1333
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/14)

1,833.0
+8.0(+0.43%)
買い

目標株価

1,877

あなたの予想

未投稿

東急のニュース

東急のニュース一覧

「ディフェンシブ」が18位にランク、中国景気減速の懸念で安全志向強まる<注目テーマ>

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2023/07/07 12:20
「ディフェンシブ」が18位にランク、中国景気減速の懸念で安全志向強まる<注目テーマ> ★人気テーマ・ベスト10
1 半導体
2 人工知能
3 自動車部品・部材
4 生成AI
5 半導体製造装置
6 全固体電池
7 2023年のIPO
8 地方銀行
9 インバウンド
10 グローバルニッチ

 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「ディフェンシブ」が18位となっている。

 欧米市場で中央銀行によるインフレ抑制に向けた利上げの長期化観測が広がる一方、ここにきて中国景気の先行きに対する警戒感が一段と強まっている。5日に発表された財新による6月の中国非製造業PMI(購買担当者景気指数)は53.9となった。好不況の境目となる50を上回ったものの、前月の57.1から大きく低下し、市場予想も下回った。米中対立が激しくなるとの見方も相まって、中国・上海総合指数には下落圧力が掛かり、6日の香港ハンセン指数は3%を超す下げとなった。

 米中間のデカップリング(分断)が指摘されるなかにあっても、中国景気の減速が世界経済に対し悪影響をもたらす状況に変わりはないだろう。企業業績の下振れリスクが意識されるなか、景気変動の影響を受けにくく、相対的に業績に安定感のあるディフェンシブ銘柄に関心を移す投資家が増えつつあるようだ。

 ディフェンシブセクターには食料品や医薬品、水産・農林、電気・ガスといった業種のほか、日用品株、鉄道株なども含まれる。7日の東京市場で日経平均株価は一時400円を超す下げとなったが、山崎製パン<2212.T>キリンホールディングス<2503.T>キユーピー<2809.T>第一三共<4568.T>などが堅調に推移。JR東海<9022.T>東急<9005.T>が底堅く、サカタのタネ<1377.T>が朝安後にプラス圏に浮上している。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ
銘柄スクリーニング

東急の取引履歴を振り返りませんか?

東急の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。