8871  東証スタンダード

ゴールドクレスト

229
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

2,617.0
+5.0(+0.19%)

ゴールドクレストのニュース

ゴールドクレストのニュース一覧

個別銘柄戦略:信越化や野村不HDなどに注目

配信元:フィスコ
投稿:2023/01/27 09:08
昨日26日の米株式市場でNYダウは205.57ドル高の33949.41、ナスダック総合指数は199.06pt高の11512.41、シカゴ日経225先物は大阪日中比120円高の27500円。為替は1ドル=130.00-10円。今日の東京市場では、業績・配当予想の上方修正と株式分割を発表した信越化<4063>、利益・配当予想の上方修正と自社株取得枠の拡大を発表した野村不HD<3231>、第3四半期累計の営業利益が上半期の減益から増益に転じた小松ウオール
<7949>、東証プライム以外では、23年3月期業績予想を上方修正したMK精工<5906>、第3四半期累計の営業利益が上半期の減益から増益に転じたエイトレッド<3969>、mRNA医薬品の研究開発・製造で包括的協業契約を締結したナノキャリア<4571>加賀電子<8154>にAI電力削減ソリューションを販売パートナーとして提供開始すると発表したトラースOP<6696>などが物色されそうだ。一方、23年3月期業績予想を下方修正した日東電
<6988>一工薬<4461>、売上高・営業利益・経常利益予想を下方修正した小糸製<7276>、第3四半期累計の営業増益率が上半期に比べ鈍化した富士電機<6504>、邦チタニウム<5727>ペガサス<6262>、第3四半期累計の営業利益が上半期の増益から減益に転じたゴールドクレ<8871>、22年12月期業績見込みを下方修正したJIA<7172>などは軟調な展開となりそうだ。 <FA>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

ゴールドクレストの取引履歴を振り返りませんか?

ゴールドクレストの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。