8282  東証プライム

ケーズホールディングス

1335
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/07)

1,414.5
+19.5(+1.39%)

ケーズホールディングスのニュース

ケーズホールディングスのニュース一覧

ケーズHD、今期経常を一転16%減益に下方修正

配信元:株探
投稿:2022/10/31 15:00
 ケーズホールディングス <8282> [東証P] が10月31日大引け後(15:00)に業績修正を発表。23年3月期の連結経常利益を従来予想の470億円→390億円(前期は465億円)に17.0%下方修正し、一転して16.2%減益見通しとなった。
 同時に、4-9月期(上期)の連結経常利益も従来予想の220億円→187億円(前年同期は243億円)に15.0%下方修正し、減益率が9.5%減→23.1%減に拡大する見通しとなった。

株探ニュース

会社側からの【修正の理由】
  当第2四半期連結累計期間の業績につきましては、売上高は6月の最終週には猛暑となったものの、第2四半期以降、夏商戦の最盛期に気温が低下する等、猛暑日が長くは続かなかったことや、8月には東北地方で線状降水帯が発生する荒天があったことから、エアコンをはじめとする季節商品が計画を大きく下回ったことにより、当初予想を下回る見込みとなりました。 利益面におきましては、売上総利益率は当初予想を上回ったものの、売上高の減少分をカバーするには至らず、販売費及び一般管理費の効率的な運用に努めましたが、営業利益、経常利益、及び親会社株主に帰属する四半期純利益ともに当初予想を大きく下回る見込みとなりました。 通期の業績予想につきましては、ウクライナ情勢を巡る地政学リスクの高まりによるエネルギー資源や原材料高騰、急激な円安の進行で個人消費に影響を及ぼすことが懸念され、依然として先行き不透明な状況が続くことや、第2四半期までの業績動向も踏まえ、当初予想を修正するものであります。(注)上記の業績見通しは、当社が現時点において合理的と判断する一定の基準に基づいており、実際の業績は予想数値と異なる可能性があります。
配信元: 株探
銘柄スクリーニング

ケーズホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

ケーズホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。