25,751円
東京エレクトロンのニュース
15時の日経平均は91円安の3万9389円、ファストリが163.35円押し下げ
7日15時現在の日経平均株価は前日比91.38円(-0.23%)安の3万9389.29円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は1337、値下がりは281、変わらずは23と、値上がり銘柄の割合が80%を超えている。
日経平均マイナス寄与度は163.35円の押し下げでファストリ <9983>がトップ。以下、東エレク <8035>が55.73円、SBG <9984>が40.44円、TDK <6762>が19.24円、ニトリHD <9843>が16.93円と続いている。
プラス寄与度トップはダイキン <6367>で、日経平均を39.46円押し上げている。次いでリクルート <6098>が26.24円、アドテスト <6857>が16.05円、NTTデータ <9613>が16.03円、トヨタ <7203>が15.29円と続く。
業種別では33業種中30業種が上昇し、下落は精密機器、小売、医薬品の3業種にとどまっている。値上がり率1位は繊維で、以下、保険、建設、鉄鋼、輸送用機器、銀行と続いている。
※15時0分14秒時点
株探ニュース
日経平均マイナス寄与度は163.35円の押し下げでファストリ <9983>がトップ。以下、東エレク <8035>が55.73円、SBG <9984>が40.44円、TDK <6762>が19.24円、ニトリHD <9843>が16.93円と続いている。
プラス寄与度トップはダイキン <6367>で、日経平均を39.46円押し上げている。次いでリクルート <6098>が26.24円、アドテスト <6857>が16.05円、NTTデータ <9613>が16.03円、トヨタ <7203>が15.29円と続く。
業種別では33業種中30業種が上昇し、下落は精密機器、小売、医薬品の3業種にとどまっている。値上がり率1位は繊維で、以下、保険、建設、鉄鋼、輸送用機器、銀行と続いている。
※15時0分14秒時点
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
東エレクのニュース一覧- 材料株乱舞、連日ストップ高続出。 2025/02/17
- 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小反発、アドバンテストとソニーGの2銘柄で約78円押し上げ 2025/02/17
- 株価指数先物【昼】 ナイトセッションでつけたレンジ内での推移 2025/02/17
- 日経平均17日前引け=反発、15円高の3万9164円 2025/02/17
- 11時の日経平均は37円高の3万9186円、アドテストが73.13円押し上げ 2025/02/17
「#日経平均株価の見通し材料」 の最新ニュース
マーケットニュース
- 17日の米株式市場の概況、プレジデントデーの祝日で休場 (02/18)
- シカゴ日経平均先物 プレジデント・デーのため休場 (2月17日) (02/18)
- 東証グロース市場250指数先物見通し:手掛かり難の中で買い優勢か (02/18)
- 18日の株式相場見通し=強弱観対立、欧州株指数が最高値街道も円高は警戒材料に (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
東京エレクトロンの取引履歴を振り返りませんか?
東京エレクトロンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。