7821  東証プライム

前田工繊

141
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/07)

3,145.0
-40.0(-1.25%)

前田工繊のニュース

前田工繊のニュース一覧

価格を見直し、最もお求めいただきやすい抗ウイルスマスクへ。 抗ウイルス加工不織布を採用した高性能サージカルマスクの「スプリトップガード」を一人でも多くの方にご使用いただける販売価格でご提供します。

配信元:PR TIMES
投稿:2021/05/22 12:18
不織布メーカーの前田工繊株式会社(本社:東京都港区、社長:前田尚宏、以下「前田工繊」)は、コロナ禍において少しでも多くの方に安心・安全なマスクを提供するため、高性能サージカルマスク『スプリトップガード』の販売価格を見直しましたのでお知らせします。 Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B08KVT49CV PayPayモール:https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/maedakosen/top/


新型コロナウイルス第4波の影響で、一部地域では緊急事態宣言真っ只中であり、連日重傷者数の増加と若年層の重症化が報じられています。
このような状況に少しでも貢献したく、前田工繊では「スプリトップガード」を1,650円/箱(税込)にて5/21(金)よりご提供開始しております。(従来価格:1,980円(税込))
※本品は外観上は通常の不織布マスクと変わりませんが、外側に抗ウイルス加工不織布を採用しております。





【特長】

最外層に抗ウイルス加工不織布を採用
不織布の繊維上に付着した特定のウイルスを2時間で99.9%減少させます
ASTM-F2100-19をクリアしたサージカルマスク(米国試験材料協会が定める医療用マスクの素材条件)
BFE(バクテリア飛沫捕集(ろ過)効率)、VFE(ウイルス飛沫捕集(ろ過)効率)、PFE(微粒子捕集(ろ過)効率) 99%カットフィルターを採用
クリーンルームで製造・梱包しているため安心
個別包装品のため持ち運びにも便利






 
※「ボナレックス(R)」は 自社製抗ウイルス加工不織布の商品名です。



【抗ウイルス加工不織布 外部試験機関での測定結果】


公的機関での認証を取得した材料を使用していますので、安心してご使用いただけます。

【仕様】

※マスクは感染(侵入)を完全に防ぐものではありません。
※前田工繊は一般社団法人 日本衛生材料工業連合会及び全国マスク工業会の正会員です。

【生産工場のご紹介】
生産地:福井県
環境:ISO9001、ISO14001取得 自社工場のクリーンルーム

【商品販売サイト】
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B08KVT49CV
PayPayモール:https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/maedakosen/top/

【会社説明】
当社は、1972年の設立以来、インフラ(社会資本)の整備・維持に携わる会社として、土木資材の製造・販売ならびに各種繊維を原料とした産業資材および不織布の製造・加工・販売を行うことで業容を拡大してまいりました。不織布におきましては、1980年代にマスク等の衛生資材に使用されている「スパンボンド不織布」を生産した会社です。その他、一般産業資材用途から衛生資材用途まで幅広く生産しており、身近な製品にも、前田工繊の不織布が多数使用されています。
 
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

前田工繊の取引履歴を振り返りませんか?

前田工繊の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。