7358  東証スタンダード

ポピンズ

113
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

1,205.0
+10.0(+0.83%)
買い

目標株価

1,691

株価診断

分析中

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

ポピンズのニュース

ポピンズのニュース一覧

日経平均は大幅続伸、金利高も米ハイテク株高を好感

配信元:フィスコ
投稿:2022/02/09 16:01
日経平均は大幅続伸。8日の米株式市場でNYダウは大幅続伸。企業の好決算や新型コロナウイルス感染のピークアウト傾向を好感し堅調に推移。ハイテク・グロース(成長)株にも買いが入り、ナスダック総合指数とフィラデルフィア半導体株指数(SOX)
も大幅高。こうした流れを引き継いで日経平均は204.13円高でスタートすると、企業の好決算も追い風に27500円を回復。戻り待ちの売りが根強く一時失速する場面もあったが、香港ハンセン指数の上昇などを支えに再度騰勢を強めると、再び27500円台に乗せた。後場はトヨタ自<7203>の決算を期待した先回り買いから一段高で始まり、一時2
7633.10円(348.58円高)まで上昇。トヨタの決算発表後は上げ幅を縮める場面が見られたが、その後も高値圏での堅調推移が続いた。

 大引けの日経平均は前日比295.35円高の27579.87円となった。東証1部の売買高は15億0267万株、売買代金は3兆3825億円だった。セクターでは精密機器、鉄鋼、ガラス・土石製品などが上昇率上位に並んだ一方、鉱業、石油・石炭製品、食料品などが下落率上位に並んだ。東証1部の値上がり銘柄は全体の71%、対して値下がり銘柄は25%となった。

 個別では、SOX指数高を受けてレーザーテック<6920>ルネサス<6723>ディスコ<6146>が大幅高。リクルートHD<6098>オリンパス<7733>、HOYA<7741>などグロース株も大きく上昇。川崎汽船<9107>日本製鉄<5401>丸紅<8002>などの景気敏感株も堅調、業績予想を上方修正した日産自<7201>が大幅高となり、デンソー<6902>なども買われた。決算が好感されたところでは、JFEHD<5411>、AGC<5201>、IHI<7013>が急伸し、日本CMK<6958>はストップ高、シマノ<7309>ジェイリース<7187>なども急騰した。トヨタ自は通期経常利益を上方修正した一方、営業収益を下方修正し、決算発表後に上げ幅を縮めた。

 一方、原油先物価格の下落を受けINPEX<1605>やENEOS<5020>が下落、NTT<9432>、KDDI<9433>、7&I-HD<3382>第一三共<4568>など内需系の一角も軟調。業績予想を再び下方修正した太平洋セメント<5233>が大きく下落し、そのほか決算が失望感を誘ったところではデジハHD<3676>、BEENOS<3328>レノバ<9519>、ポピンズHD<7358>などが値下がり率上位に並んだ。

<YN>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

ポピンズの取引履歴を振り返りませんか?

ポピンズの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。