985円
カナデビアのニュース
*15:40JST 日経平均は3日続伸、内需株買われて3日連続で史上最高値更新
26日の米国市場は下落。ダウ平均は62.30ドル安(-0.16%)の39069.23ドル、ナスダックは20.57ポイント安(-0.13%)の15976.25、S&P500は19.27ポイント安(-0.38%)の5069.53で取引を終了した。先週の相場の流れを継いで半導体セクターへの期待に買われ、寄り付き後、上昇。その後、過去最高値付近からの利益確定売り意欲も強く、ダウは下落に転じた。ナスダックも長期金利の上昇に連れ失速し、プラス圏を維持できず下落で終了。
米国株が弱かったものの、先高感の強い地合いは継続しており、東京市場は買い優勢で取引を開始した。寄付き後の日経平均は一時39426.29円と取引時間ベースの史上最高値を連日で更新したが、11時以降、先物を中心にやや売りが膨らみ、日経平均は上げ幅を縮小し前日比マイナス圏での推移に。ただ、銀行株や鉄鋼株が強かったことから、日経平均は39000円台を割り込む展開とはならなかった。
大引けの日経平均は前日比5.81円高(+0.01%)の39239.52円となった。東証プライム市場の売買高は18億3983万株、売買代金4兆9907億円だった。セクター別では、鉄鋼、銀行業、機械、証券・商品先物取引業、倉庫・運輸関連業などが上昇した一方、海運業、陸運業、小売業、食料品、建設業などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は57%、対して値下がり銘柄は40%となっている。
日経平均採用銘柄では、半導体装置向けに全固定電池を始めて受注したと報じられたことで日立造船<7004>が大幅続伸。また、ふくおかFG<8354>も続伸したほか、神戸鋼<5406>、JFEホールディングス<5411>、日本製鉄<5401>など鉄鋼関連が買われた。日経平均採用以外では、じげん<3679>、ACCESS<4813>、帝国繊維<3302>が買い優勢となった。
一方、朝方買われたアドバンテスト<6857>がマイナス圏に突入後、下げ幅を拡大。
また、足元買われていたレゾナックHD<4004>も反落となった。このほか、京成電鉄<
9009>、スズキ<7269>、住友不動産<8830>、清水建設<1803>が売られた。日経平均採用以外では、マツキヨココカラ<3088>、明和産業<8103>、三陽商会<8011>が大幅安となった。
<FA>
米国株が弱かったものの、先高感の強い地合いは継続しており、東京市場は買い優勢で取引を開始した。寄付き後の日経平均は一時39426.29円と取引時間ベースの史上最高値を連日で更新したが、11時以降、先物を中心にやや売りが膨らみ、日経平均は上げ幅を縮小し前日比マイナス圏での推移に。ただ、銀行株や鉄鋼株が強かったことから、日経平均は39000円台を割り込む展開とはならなかった。
大引けの日経平均は前日比5.81円高(+0.01%)の39239.52円となった。東証プライム市場の売買高は18億3983万株、売買代金4兆9907億円だった。セクター別では、鉄鋼、銀行業、機械、証券・商品先物取引業、倉庫・運輸関連業などが上昇した一方、海運業、陸運業、小売業、食料品、建設業などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は57%、対して値下がり銘柄は40%となっている。
日経平均採用銘柄では、半導体装置向けに全固定電池を始めて受注したと報じられたことで日立造船<7004>が大幅続伸。また、ふくおかFG<8354>も続伸したほか、神戸鋼<5406>、JFEホールディングス<5411>、日本製鉄<5401>など鉄鋼関連が買われた。日経平均採用以外では、じげん<3679>、ACCESS<4813>、帝国繊維<3302>が買い優勢となった。
一方、朝方買われたアドバンテスト<6857>がマイナス圏に突入後、下げ幅を拡大。
また、足元買われていたレゾナックHD<4004>も反落となった。このほか、京成電鉄<
9009>、スズキ<7269>、住友不動産<8830>、清水建設<1803>が売られた。日経平均採用以外では、マツキヨココカラ<3088>、明和産業<8103>、三陽商会<8011>が大幅安となった。
<FA>
この銘柄の最新ニュース
カナデビアのニュース一覧- 法定事前開示書類(合併)(株式会社プロモテック) 2025/02/17
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1286銘柄・下落1163銘柄(東証終値比) 2025/02/14
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … ソシオネクス、TOWA、デンソー (1月31日~2月6日発表分) 2025/02/08
- 週間ランキング【値下がり率】 (2月7日) 2025/02/08
- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (2月7日) 2025/02/08
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
カナデビアの取引履歴を振り返りませんか?
カナデビアの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。