この銘柄は、上場廃止になりました。 (これまでに投稿された予想は、上場廃止日をもって自動的に終了いたしました)
6796  東証1部

クラリオン

0
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)
対象外

目標株価

---

株価診断

対象外

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

クラリオンのニュース

クラリオンのニュース一覧

前場に注目すべき3つのポイント~ソフトバンクGが日経平均をけん引

配信元:フィスコ
投稿:2018/11/06 08:43
6日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。

■株式見通し:ソフトバンクGが日経平均をけん引
■前場の注目材料:ソフトバンクG、2Q営業利益1兆4207億円、コンセンサスを大きく上回る
■トヨタ、マツダと部品連携、両社系列、米に共同で新工場

■ソフトバンクGが日経平均をけん引

6日の日本株市場は、ソフトバンクG<9984>がけん引役となる格好から、底堅い相場展開が意識されそうだ。ソフトバンクGが発表した第2四半期決算は、営業利益が前年同期比62.4%増の1兆4207億円だった。営業利益のコンセンサス(8000億円程度)を大きく上回った。ソフトバンク・ビジョン・ファンドの株式評価益のほか、英半導体設計アーム・ホールディングスの中国事業の非連結子会社化に伴う一時益の計上などが寄与。また、孫社長は決算会見で「ビジョン・ファンドを除いても、順調に毎年伸びている」と強調。ADR市場では300円を超える上昇となっており、日経平均をけん引する格好になりそうだ。

また、米国市場ではNYダウが190ドル超の上昇となった。6日に投開票を控える米中間選挙や、7日から始まるFOMCを見極めたいとの思惑から小動きとはなっているが、米中間選挙での波乱はないとの見方から、ショートカバーが優勢になりやすいところでもある。もっとも、米アップルは、10月から販売を開始した低価格の液晶ディスプレー版「iPhone XR」増産計画中止を委託先に要請したとの報道からアップルのほか、半導体関連が総じて軟調となっており、これが重石になる可能性はある。

そのため、日経平均は買い先行で始まった後は、22000円処での底堅い値動きになりそうだ。一方で、昨日のマザーズ指数は上げ幅を縮めたものの、1.6%の上昇と強い動きをみせている。物色対象に広がりは見られていないものの、個別に強い動きもみせてきている。これまでの大幅な調整局面、その後の下げ渋りによっていったん需給整理はピークを通過したとみられ、短期的な売買が中心ながらも落ち着きがみられてくる可能性がある。小型株ファンドの募集開始も需給面での下支えとして意識されやすいところであろう。需給懸念が完全に払しょくされた訳ではないが、米中間選挙を見極めたい中で、短期資金は中小型株に向かいやすいだろう。


■ソフトバンクG、2Q営業利益1兆4207億円、コンセンサスを大きく上回る

ソフトバンクG<9984>は5日、第2四半期決算を発表。売上高は前年同期比5.5%増の4兆6538億円、営業利益が同62.4%増の1兆4207億円だった。営業利益のコンセンサス(8000億円程度)を大きく上回った。ソフトバンク・ビジョン・ファンドの株式評価益のほか、英半導体設計アーム・ホールディングスの中国事業の非連結子会社化に伴う一時益の計上などが寄与。また、孫社長は決算会見で「ビジョン・ファンドを除いても、順調に毎年伸びている」と強調した。


■前場の注目材料

・NYダウは上昇(25461.70、+190.87)
・シカゴ日経225先物は上昇(21990、大阪比+120)
・米長期金利は低下
・補正予算への期待
・日銀のETF購入
・好調な企業業績

トヨタ<7203>マツダ<7261>と部品連携、両社系列、米に共同で新工場
・DMG森精<6141>ボールネジ生産刷新、リードタイム短縮
クラリオン<6796>中国から生産移管、米向けカーナビ、日本に
日東工<6651>北川工業<6896>を買収、281億円、EMC技術取り込む


☆前場のイベントスケジュール

<国内>
・08:30 9月家計調査・消費支出(前年比+1.5%、8月:+2.8%)

<海外>
・特になし


<SF>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

クラリオンの取引履歴を振り返りませんか?

クラリオンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。