6330  東証プライム

東洋エンジニアリング

624
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(11/29)

694.0
-8.0(-1.13%)

東洋エンジニアリングのニュース

東洋エンジニアリングのニュース一覧

国内SAF製造プラントに関するアライアンス契約を締結<English Follows>

配信元:PR TIMES
投稿:2023/03/31 15:17
TOYO and JGC Sign Alliance Agreement on Domestic SAF Plants


東洋エンジニアリング株式会社(取締役社長 永松治夫、以下、TOYO)は、日揮ホールディングス株式会社(代表取締役会長 CEO 佐藤雅之)の国内EPC事業会社である日揮株式会社(代表取締役 社長執行役員 山田昇司 以下、日揮)と、3月30日付で国内のSAF(Sustainable Aviation Fuel:持続可能な航空燃料)製造プラントのFEED(基本設計)およびEPC(設計・調達・建設)プロジェクト受注・遂行に関するアライアンス契約を締結いたしましたので、お知らせします。

世界的に温室効果ガス(GHG)排出量削減への対応が求められるなか、航空業界においては、国際民間航空機関(ICAO)が、2022年10月に国際航空分野の二酸化炭素(CO2)の排出を2050年までに実質ゼロにする長期目標を採択しました。加えて短・中期的な目標として、2035年までの国際航空分野のCO2排出量を削減するために、2019年のCO2排出量の85%を基準にこれを超過した分について、SAFの活用やCO2排出権の購入等を義務付ける「CORSIA※1」制度も採択しました。
※1 「Carbon Offsetting and Reduction Scheme for International Aviation」の略称

国内においては、日本政府が掲げる「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」に基づき、2030年時点において「本邦エアラインによる燃料使用量の10%をSAFに置き換える」という目標が設定され、国内SAF需要は、2025年の約30万キロリットルから2030年には約171万キロリットル※2に大きく拡大する見込みです。
※2 国土交通省「第2回SAFの導入促進に向けた官民協議会 説明資料」より(2022年11月)

こうした状況から、現在、国内石油元売り会社などを中心とする複数の事業者によって、日本政府が創設したグリーンイノベーション基金を活用するなどして、バイオエタノールなどをはじめとした多様な原料による国産SAF製造プラントの建設計画が実現に向けて着々と進んでいます。また、これらのプラント建設計画の多くは、グリーンイノベーション基金の期間設定から2024年から2027年に集中して実現していくことが想定され、全体で数千億円規模の大規模投資となることが見込まれています。

SAF製造に関連して、TOYOグループはエタノールや木質バイオマスなどを原料とした合成ガス由来のSAF製造に関する知見と技術を有し、一方、日揮グループは事業者としての製造・供給計画に関する様々な知見を有しています。加えて、両社は国内、海外における大規模な石油精製、石油化学・化学プラントの豊富な建設実績も有しています。

両社が保有するこれら優位性を統合し、SAF製造プラント建設計画のFEED(基本設計)からEPC(設計・調達・建設)まで協業することによって、より高い提案力や競争力、総合的なプラント建設力が発揮できることから、今回のアライアンス締結に至ったものです。

TOYOグループと日揮グループは、2022年4月に締結した燃料アンモニア分野に関するアライアンスに続き、今回締結した国内SAF分野に関するアライアンスを通じて、SAF製造プラントの設計・建設に関し、営業活動および案件遂行を共同で推進することで顧客の投資計画の実現に貢献するとともに、日本の脱炭素社会の実現に貢献してまいります。
調印式にて(左:日揮株式会社 代表取締役 社長執行役員 山田昇司、右:東洋エンジニアリング 取締役社長 永松 治夫)

<English Follows>
------------------------------------------------------------------------------------------------


Toyo Engineering Corporation(TOYO) has announced that TOYO and JGC Holdings Corporation’s domestic EPC operating company JGC Japan Corporation have signed an alliance agreement on March 30, 2023, to pursue and execute orders for front-end engineering design (FEED) and engineering, procurement and construction (EPC) services for domestic sustainable aviation fuel (SAF) plants.

In response to global calls for GHG reduction, in October 2022 the International Civil Aviation Organization adopted a long-term goal of net-zero CO2 emissions from the international aviation sector by 2050. Meanwhile, in relatively recent updates adopted in ICAO's CORSIA*1 program, CO2 emission reduction in this sector by 2035 is being sought by mandating the use of SAF and purchases of emission credits for the portion of emissions exceeding a baseline level (85% of 2019 emissions) as a short- to medium-term goal.

In Japan, a target based on the government's Green Growth Strategy supporting carbon neutrality by 2050 seeks to replace 10% of jet fuel used by domestic airlines with SAF by 2030. Domestic SAF demand is expected to grow significantly from approximately 300,000 kiloliters in 2025 to 1.71 million kiloliters*2 in 2030.

Currently, several companies – domestic oil refining companies and others – have tapped the government's Green Innovation Fund and taken other steps to make steady progress in preparing to build domestic SAF plants using a variety of feedstocks including bioethanol. Many such plant construction plans are likely to come to fruition from 2024 to 2027, in consideration of the Green Innovation Fund period, with large-scale investment on an overall scale of several hundred billion yen expected.

In SAF production, the TOYO Group possesses knowledge and technology for production of SAF derived from synthesis gas using raw materials such as ethanol and wood biomass, while the JGC Group has wide-ranging expertise in production and supply planning as an operator. Both companies also have extensive construction experience for large oil refineries and chemical/petrochemical plants in Japan and overseas.

The alliance was founded on the expectation of even more compelling proposals, greater competitiveness, and superior overall plant construction that combines each company's strengths and enables collaboration on SAF plant construction plan from FEED to EPC services.

Following an alliance agreement on fuel ammonia plants concluded in April 2022, the present agreement on domestic SAF will align the companies' sales activities and project execution in SAF plant design and construction. Through this alliance,the TOYO Group and the JGC Group will contribute in implementing client investment plans and working toward decarbonization in Japan.
*1 CORSIA: Carbon Offsetting and Reduction Scheme for International Aviation
*2 Source: meeting materials from the second meeting of an MLIT public-private council promoting the introduction of SAF (November 2022).
Signing Ceremony Left JGC Japan Corporation President, Shoji Yamada Right TOYO President & CEO, Haruo Nagamatsu
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニングのサービス向上のためアンケートのご協力ください

東洋エンジニアリングの取引履歴を振り返りませんか?

東洋エンジニアリングの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

東洋エンジニアリングの株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する