4967  東証プライム

小林製薬

1783
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

5,606.0
-3.0(-0.05%)

小林製薬のニュース

小林製薬のニュース一覧

前日に動いた銘柄 part2 クオリプス、サイジニア、京成電鉄など

配信元:フィスコ
投稿:2024/05/30 07:32
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 クオリプス、サイジニア、京成電鉄など 銘柄名<コード>29日終値⇒前日比
日本新薬<4516> 2789.0 -85.0
モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断を格下げ。

帝人<3401> 1519.0 -89.0
SMBC日興証券では投資判断を格下げ。

京成電鉄<9009> 5444 -405
株主総会資料など本日リリースしているが。

東邦銀行<8346> 337 -28
自己株式の取得終了を発表している。

小林製薬<4967> 5401 -232
厚労省がプベルル酸の腎毒性を確認と伝わる。

タツモ<6266> 3475 -165
3600円レベルの下値支持線割り込み見切り売り。

日本マイクロニクス<6871> 6110 -280
半導体関連は買い先行後に伸び悩むものも目立つ。

堀場製作所<6856> 12450 -615
モルガン・スタンレーMUFG証券では「中立」判断に格下げ。

三菱重工業<7011> 1308 -49
新中計を発表も出尽くし感が先行へ。

FPパートナー<7388> 4065 -210
株主優待権利取り最終日とはなるが。

三菱UFJ<8306> 1637 +9.0
長期金利が12年5か月ぶり高水準に上昇。

サン電子<6736> 3430 -480
25日線割り込み信用買い方の処分売りが活発化。

リベルタ<4935> 1101 -105
過熱感残る中で手仕舞い売りが優勢に。

湖北工業<6524> 2323 -167
次世代海底ケーブル向け光部品開発で28日は大幅高も。

トラースOP<6696> 633 +42
システム開発案件受注、受注金額0.29億円。

BlueMeme<4069> 1188 -73
24年3月期決算発表を29日に再延期。

サイジニア<6031> 1018 +90
引き続きサカゼン公式通販サイトが
EC商品検索エンジン「ZETA SEARCH」導入など手掛かり。

セルシード<7776> 255 -16
新株予約権の大量行使で希薄化懸念後退し先日一時人気化するも上ひげ・陰線に。
29日は売り優勢。

アスタリスク<6522> 665 +37
28日まで2日連続ストップ高の余勢を駆って上伸。

モンスターラボ<5255> 351 -30
25日線に上から絡む動きで手仕舞い売りも。

すららネット<3998> 506 +29
引き続き専門学校を展開する国際総合学園の「すらら」導入を材料視。

クオリプス<4894> 5220 +820
引き続きiPS細胞由来心筋細胞シートの承認申請に期待、
制限値幅上限は2800円に拡大。

ビジネスコーチ<9562> 1746 -284
28日ストップ高。29日もストップ高で寄付くが失速。

アイズ<5242> 2107 -60
オンラインセミナーイベント登壇企業数が200社突破など手掛かりに
28日ストップ高。29日も買い先行。




<CS>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

小林製薬の取引履歴を振り返りませんか?

小林製薬の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。