4813  東証プライム

ACCESS

485
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/21)

1,289.0
-23.0(-1.75%)
売り

目標株価

969

株価診断

割高

個人予想

売り

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

ACCESSの個人投資家の売買予想

売り予想終了

脅威

予想株価

---
登録時株価

400,000.0円

獲得ポイント

-120.59pt.

収益率

-43.25%

期間

理由

ACCESSに大量の売り注文、米グーグルが携帯電話市場に本格参入、携帯電話ソフト会社で明暗分ける(株式新聞社)
2007/11/06(13:59)
http://minkabu.jp/stock/4813/news/7194

米インテル、NTTドコモ、KDDIなどハイテク・通信33社と提携。
しかも、OSやネット閲覧、電子メール電話帳など必要な機能を
備えたソフトを無償提供。

このソフトが広がればメーカー間で異なっていた技術の統一が進む。

なんといっても世界のグーグル。
このニュースはACCESSにとっては脅威のほか
何ものでもないでしょう。

15,524の売りを残してストップ安で引けています。
ACCESSは新興の雄という感じもありました。
主力銘柄を中心に新興が大きく崩れていることからも
やや嫌なムードなので、しばらく様子見の売りで。
8件のコメントがあります
反発も勢いなかったですね。
反発狙いで仕込みましたが、勢いなく小幅で利益確定させました。
上ひげついたことであまり良い感じではないですね。
直近急落の反動でネット株に買い?
先週からの下げも加速し本日は日経平均株価が15,000円を
割り込む場面も見せるなど、市場は年に1・2回あるかの
暴落局面に。しかし、本日新興市場銘柄の主力株の一角が
買われており、これまでの暴落場面には見られないチグハグな
動きと・・
中小型株の指標性の高いACCESS株の動向は、やはり
切り返し期待は大きい?
一目均衡表の先行スパン(雲)上限レベルでの攻防
値幅取り資金は新興市場へミクシィなども強含みで推移。
2007/11/11 20:28
アンドロイド導入でアクロディア 【M3823】、エイチアイ 【JQ3846】、ACCESS 【M4813】は苦しいですね。今一段の下げは不可避かと。
2007/11/11 13:36
グーグルの話題では厳しすぎるかと思います。まだまだ、下げるか微妙ですね。確かに報道過熱感も強いし。
昨日の上げで終了しようかと思っていましたが・・・。
う~ん、厳しそうですね。
ACCESSが全株一致で寄り付き、ストップ高で取引を終え。
そして、マザーズ指数は、日経が325円安となるのを横目に、
3.42%も上昇。マザーズ指数は、10月17日の814.19と
本日の806.64とで2点底を形成した可能性が。

新興祭り第2幕に期待したいところです・・
東証マザーズ、本日も大幅続落、
ACCESS、ストップ安比例配分続く

7日の新興3市場は全面安。東証マザーズ指数は前日比で
4.39%下落。この2日間で99.25ポイント下落し、5日終値から
2日間で下落率は10.72%に。
注目のACCECC(4813)は終日売り気配のまま推移し、
大引けでストップ安の前日比5万円安の40万円で比例配分。
2日連続のストップ安比例配分。比例配分で327株の売買が成立、
ストップ安水準で1万1759株の売り注文を残した。前日に
「グーグルが、基本ソフト(OS)など携帯電話に必要なソフトを
すべて無償提供する」と伝わり、競合激化懸念が・・

でも、報道に過熱感を 感じずにはいられない。
グーグルという巨大企業がこれから巻き起こす 期待を
ヨイショしすぎでは?
今日の(正確には昨日の)発表には驚きましたね!
G-Phoneよりもはるかにスケールがでかい。
グーグルがさらにモンスター企業になってしまう。。
銘柄スクリーニング

ACCESSの取引履歴を振り返りませんか?

ACCESSの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。