2,228円
協和キリンのニュース
10時の日経平均は1944円安の3万6182円、東エレクが381.5円押し下げ
2日10時現在の日経平均株価は前日比1944.14円(-5.10%)安の3万6182.19円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は18、値下がりは1619、変わらずは7と、値下がり銘柄の割合が90%超に達する全面安商状となっている。
日経平均構成銘柄の値上がりは8銘柄にとどまり、216銘柄が下落。マイナス寄与度トップは東エレク <8035>で、1銘柄で日経平均を381.5円押し下げ。以下、アドテスト <6857>が123.96円、SBG <9984>が111.41円、TDK <6762>が93.86円、信越化 <4063>が78.13円の押し下げと続く。
プラス寄与トップはコナミG <9766>で、日経平均を25.66円押し上げ。日ハム <2282>が6.55円、協和キリン <4151>が0.56円、大塚HD <4578>が0.52円、アステラス <4503>が0.08円で続いている。
業種別では33業種すべてが値下がり。下落率1位は証券・商品で、以下、保険、銀行、電気機器、鉱業、機械と並ぶ。
※10時0分1秒時点
株探ニュース
日経平均構成銘柄の値上がりは8銘柄にとどまり、216銘柄が下落。マイナス寄与度トップは東エレク <8035>で、1銘柄で日経平均を381.5円押し下げ。以下、アドテスト <6857>が123.96円、SBG <9984>が111.41円、TDK <6762>が93.86円、信越化 <4063>が78.13円の押し下げと続く。
プラス寄与トップはコナミG <9766>で、日経平均を25.66円押し上げ。日ハム <2282>が6.55円、協和キリン <4151>が0.56円、大塚HD <4578>が0.52円、アステラス <4503>が0.08円で続いている。
業種別では33業種すべてが値下がり。下落率1位は証券・商品で、以下、保険、銀行、電気機器、鉱業、機械と並ぶ。
※10時0分1秒時点
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
協和キリンのニュース一覧- <02月12日の昨年来安値更新銘柄> 02月13日 2025/02/13
- <02月10日の昨年来安値更新銘柄> 02月11日 2025/02/11
- 前日に動いた銘柄 part2 東洋精糖、芝浦電子、CBグループマネジメントなど 2025/02/10
- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (2月7日) 2025/02/08
- 前日に動いた銘柄 part2 東洋精糖、芝浦電子、CBグループマネジメントなど 2025/02/08
「#日経平均株価の見通し材料」 の最新ニュース
マーケットニュース
- 10時の日経平均は174円高の3万9348円、アドテストが63.66円押し上げ (02/18)
-
<注目銘柄>=デジタルHD、ネット広告とDX支援で商機捉える (02/18)
-
ゼンショHDが続伸で8000円台乗せ、好決算発表後の急落で買い場提供 (02/18)
- ピーエイは高い、今期良好見通しを好感 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
協和キリンの取引履歴を振り返りませんか?
協和キリンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。