4092  東証プライム

日本化学工業

401
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(15:00)

2,537.0
+144.0(+6.01%)

日本化学工業の関連ブログ

35

全文
  • ブログ

    IPOラッシュとなる

    本年12月はIPOラッシュとなる公算大。具体的には、11日から26日までの間に最大で「29社」が上場する見通しに・・・。    本年IPOは11月末まで48社であり、12月に29社が上場すると、年間で77社。 年始段階の想定(年間70─80社)の範囲内で着地することに。 12月11日─26日となると、その間の営業日はわずか「11営業日」にすぎない。「4社同時上場」が観測される11日以外にも、4... ...続きを読む
  • ブログ

    今日のおれ株好み

     買い銘柄(銘柄コード)東洋合成(4970)日本化(4092)ビックカメラ(3048)日空ビル(9706)DWTI(4576) 売り銘柄(銘柄コード)JIA(7172)栄研化(4549)ファーマF(2929)プラズマ(6668) 実際の株式売買は、ご自身の責任においてお願い致します。
  • ブログ

    2月26日 天井圏銘柄 一部抜粋

    皆様、お疲れ様です。日記一覧を汚しますがご容赦くださいませ。  ■ 5日乖離率 プラス10%以上 盟和産業http://unoworks.com/daily/number-7284.html トウアバルブhttp://unoworks.com/daily/number-6466.html  ■ 25日乖離率 プラス10%以上 日本PMChttp://unoworks.com/daily/numbe
  • ブログ

    停滞~

     2398ツクイ 100株 利確 6255エヌピーシー 200株保有中 4368扶桑化学工業 今日も上げてました・・・持ち越せばよかったぁ 2766日本風力開発 スキャルピングで600円確保(笑 今日決算めぼしいのないなぁ4559  5714  3434  4092買うか迷うが駄目そうだなぁ 
  • ブログ

    最近絶好調だわ

    今日も日経平均を尻目に我がポートフォリオは絶好調だった インターアクションのストップ高を筆頭に、菊川鉄工所が一時ストップ高となるなど大幅続伸。 遠藤照明は小反落も年初来高値更新し、オーデリックも年初来高値更新 日本化学工業も良い感じで上昇してきた。 オーナンバが結構下げたが、今までの上昇考えたら調整あってもしかるべきだしね。 そろそろ天井かなと警戒しつつも持ち株の調子はすこぶる好調だ。 明日はオー... ...続きを読む
  • ブログ

    沖縄電力も風力発電導入へ

    脱原発の流れが加速なのか、沖縄電力も大宜味(おおぎみ)村に風力発電の実証研究設備の導入を発表した。 菅総理による中部電力浜岡原発停止要請と並んで、脱原発は国策となりそうな感じがする。 風力発電関連にはまだまだ追い風か。沖縄は海で囲まれた島という事もあり、連想から日本で唯一の洋上風力発電を茨城県神栖市で手掛ける三谷商事も注目か。設置は富士重工と日立製作所でした。 また同じ自然エネルギーとして太陽光発... ...続きを読む
  • ブログ

    4092:日本化学工業が正念場ですとな??

    4092:日本化学工業が正念場のようです  251は前回高値と同じです  超えてゆくでしょうか? 引き返すでしょうか?  超えてゆくと思うのです さて??? 自己責任でおねがいします
  • ブログ

    【Night/Day Trading】2010080301

    引け後に出た材料で気になったものを列挙します。  3404三菱レイヨン  営業利益91億⇒120億 上方修正  363円(+7円)出来高330,000株  6413理想科学  営業利益0.2億⇒11.5億 上方修正  自己株消却94万株(3.52%)  836円(+24円)出来高31,600株  6870フェンオール  営業利益1億⇒3億 上方修正  604円(+7円)出来高600株  8159立... ...続きを読む
  • ブログ

    No.443 今週のトレダビ結果

    先週 +2.32% 1672人中466位 今週 +0.51% 1867人中851位 うーん……、なぜか保有株だけ下がるんですよね……。 とりあえず信用枠いっぱい近く買ったので、来週下げたらインパールの日本軍になりそうです(^_^;)
  • ブログ

    値が動かん;;

    本日のお仕事結果  ---------------------------  (8913)ゼクス 1,061円買 1,001円売 107株→-6,420円 (8907)フージャースコーポレーション 12,390円買 12,030円売 20株→-7,200円 (7732)トプコン 465円買 469円売 1000株→4,000円 (4092)日本化学工業 234円買 232円売 2000株→-4,0... ...続きを読む
  • ブログ

    「信じがたい」「荒唐無稽」=鳩山代表の「25%減」に産業界

    鳩山代表の温暖化ガス排出25%削減の発言に産業界が大反発。  確かにこれやろうとしたら鉄鋼業界なんて大打撃でしょう。  NHKのニュースではホンダの社長が到底無理って発言してましたね。  一世帯あたりの負担額も36万円増。 これも税金です。  自民党は15%削減って言ってたのに、なんで大風呂敷広げて25%なんて言い出したのか?  まあ実はこれ、選挙前に自民党がこの事言ってたんですよね。新聞広告にま... ...続きを読む
  • ブログ

    民主党圧勝で期待感から買いが先行。

    月曜日の東京マーケットは、前日の米国株式市場が、連日の上昇による反動から利益確定の売りに押され下落したが、衆議院選挙で民主党が圧勝し今後の景気対策などによる経済回復への期待感から買いが先行して寄り付いた。その後も、7月の鉱工業生産指数速報が市場予想を上回り、日経平均の上げ幅は一時230円を超える場面も見られたが、外国為替市場で円相場が円高基調に振れたことが投資家心理を冷え込ませ、日経平均はマイナス... ...続きを読む
  • ブログ

    衆院選を前に様子見ムード。

    木曜日の東京マーケットは、前日の米国株式市場が、7月耐久財受注や7月新築住宅販売などの経済指標が市場予想を上回る結果となり上昇したが、前日に大幅に上昇した反動から売りが先行して寄り付いた。その後も、中国政府が産業の設備過剰問題の対策を強化するとの方針を改めて打ち出した」との報道から、日本経済への影響が懸念され買いが手控えられたことから、日経平均は下げ幅を拡大した。 後場に入っても、アジア各国の株式... ...続きを読む
  • ブログ

    日経平均は年初来高値を更新。

    水曜日の東京マーケットは、前日の米国株式市場が、8月消費者信頼感指数が市場予想を大幅に上回ったことが好感され上昇したことから、買いが先行して寄り付いた。その後も、景気回復期待が拡大していることから買いが先行したが、年初来高値に近づくと伸び悩み上値の重い展開となった。 後場に入ると、上海株式市場が上昇したことが投資家心理に買い安心感を与え、日経平均は上げ幅を拡大した。また、外国為替市場で円相場が円高... ...続きを読む
  • ブログ

    偶に、NHKのサイエンスZEROを見ます。

    最近見たのは是、  「ZEROスペシャル 新技術で二酸化炭素を減らせ!」  最新の、技術、素材の話に触れたりもします。  今回は、太陽電池や風力発電等CO₂問題でした。  太陽電池のパネルの効率化などのお話も在りました。  色素増感、負極材、電解質等簡単にお話しています。   ゲル状リチウムイオン電池電解質を開発!日油の材料に付いてもお話していました(当然、メーカー名など出ない)。  ただ、これら... ...続きを読む

さらに表示

銘柄スクリーニング

日本化学工業の取引履歴を振り返りませんか?

日本化学工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。