4054  東証グロース

日本情報クリエイト

167
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(05/31)

年安値
525.0
+10.0(+1.94%)
買い

目標株価

754

株価診断

分析中

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

日本情報クリエイトのニュース

日本情報クリエイトのニュース一覧

日本情報C Research Memo(2):不動産仲介・管理会社向けにDXソリューションを提供する不動産Tech企業

配信元:フィスコ
投稿:2023/10/04 12:02
*12:02JST 日本情報C Research Memo(2):不動産仲介・管理会社向けにDXソリューションを提供する不動産Tech企業 ■会社概要

1. 会社概要
日本情報クリエイト<4054>は、不動産領域のDXプラットフォーマーとして、全国の不動産仲介会社及び賃貸管理会社向けに、不動産業務フローに沿った一気通貫のDXソリューションを提供する不動産Tech企業である。不動産取引でたくさんの笑顔が生まれる社会の実現を目指して、ミッションに「関わる全ての人をHAPPYに」、ビジョンに「テクノロジーで不動産領域に革新的プラットフォームを創造する」を掲げている。

2023年6月期末時点の総資産は5,109百万円、純資産は3,121百万円、自己資本比率は61.1%、発行済株式総数は14,339,440株(自己株式248,571株含む)である。本社は宮崎本社(宮崎県都城市上町)と東京本社(東京都新宿区西新宿)の二本社制で、営業拠点は全国に30拠点を展開している。2022年6月に連結子会社化した(株)リアルネットプロは不動産業界向けDX支援を展開している。

2. 沿革
1994年8月に日本情報クリエイト(株)を宮崎県都城市姫城町に設立した。その後、1997年3月に賃貸物件総合管理システム「賃貸革命」、1998年5月に不動産売買仲介営業支援システム「売買革命」、2006年6月に不動産ホームページ制作ツール「Web Manager Pro」、2012年1月に「賃貸革命クラウド版」、同年4月に「売買革命クラウド版」、2013年1月に業者間物件流通サービス「不動産BB」、2019年1月に入居者コミュニケーションサービス「くらさぽコネクト」、2021年11月に「電子契約サービス」、2023年8月にAI賃料査定搭載のオーナー向け満室戦略レポーティングサービス「空室対策ロボ」を発売し、製品ラインナップを拡充してきた。

営業拠点は全国主要都市を中心に展開し、2021年12月には全国展開加速に向けて一挙に18拠点を新設し、全国29拠点体制(2023年6月期末時点では全国30拠点)とした。2022年6月には簡易株式交換によりリアルネットプロを完全子会社化した。

株式関係では、2020年7月に東京証券取引所(以下、東証)マザーズに新規上場、2022年4月の東証の市場区分見直しに伴い東証グロース市場へ移行した。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)

<SI>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

日本情報クリエイトの取引履歴を振り返りませんか?

日本情報クリエイトの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。