3911  東証グロース

Aiming

721
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/21)

240.0
+3.0(+1.26%)
買い

目標株価

406

株価診断

割安

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

Aimingのニュース

Aimingのニュース一覧

新興市場銘柄ダイジェスト:ラクオリア創薬は年初来高値、ピクスタがストップ高

配信元:フィスコ
投稿:2022/11/18 15:30
<3416> ピクスタ 959 +150
ストップ高。新たに漫画やアニメ、ゲームのキャラクターなど様々なIP(知的財産)コンテンツの使用権を仲介販売するIPコンテンツ・プラットフォーム「PIXTA IPコンテンツ」を開始すると発表している。IPコンテンツを保有・管理する企業や個人のクリエイターと利用したい企業をつなぐ。個別の交渉や窓口対応をPIXTA IPコンテンツが引き受けるため、一元管理が可能になるとしている。

<4166> かっこ 1267 +70
大幅に続伸。自社の不正注文検知サービス「O-PLUX」が世界最大級のマルチチャネルコマースプラットフォーム「Shopify」とシステム連携を開始したと発表している。Shopifyを利用するEC事業者はシステム開発なしにO-PLUXの導入が可能となる。O-PLUXは、データサイエンスを活用した審査ロジックで不正注文を検知し、クレジットカードのなりすまし注文などの不正被害防止や審査業務の自動化を実現するクラウドサービス。

<3911> Aiming 409 -51
大幅に反落。UUUM<3990>のグループ会社LiTMUS(東京都港区)と共同開発したスマートフォン向けゲーム「脱獄ごっこPRO」のサービスを開始したと発表している。同ゲームはオンラインマルチ対戦アクションゲーム「脱獄ごっこ」シリーズの最新作。ただ、Aiming株は新作のリリースを織り込んで16日に年初来高値を付けるなど急伸していただけに、サービス開始を受けて材料出尽くし感が広がっているようだ。

<4579> ラクオリア創薬 1385 +155
年初来高値。P2X7受容体拮抗薬の第2相臨床試験を開始し、旭化成<3407>傘下の旭化成ファーマからマイルストン達成に伴う一時金を受領すると発表している。分割計上する予定だったマイルストン収入を全額計上したほか、為替相場の変動による影響を織り込んで22年12月期の営業利益予想を従来の4.20億円から8.24億円(前期実績7.07億円)に上方修正した。また、24年12月期の営業利益目標を11.67億円から12.48億円に変更している。

<4393> バンクオブイノベ 9150 -620
朝高後、マイナス転換。東証が18日から信用取引に関する規制を解除し、売買が活性化するとの期待が広がった。前営業日まで新規の売付及び買付に係る委託保証金率を90%以上(うち現金60%以上)とする規制措置を受けていた。日証金も貸借取引の増担保金徴収措置を解除している。バンク・オブ・イノベーション株は1日に上場来高値を記録した後は急落しており、下げすぎ感も買い戻しを後押ししていたようだが、後場にマイナス圏に転落している。

<4575> CANBAS 781 -27
伸び悩み5日ぶり反落。膵臓がん3次治療を対象としたCBP501臨床第2相試験ステージ1で、3剤併用投与群の2つで主要評価項目を達成したと発表している。主要評価項目達成を確認済みの投与群とCBP501投与量の異なる3剤併用投与群(CBP501・シスプラチン・ニボルマブ)でも4例目の3カ月無増悪生存が確認された。現在、早期有効中止と早期無効中止のどちらにも該当しない2剤投与群の取り扱いについて検討している。 <ST>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

Aimingの取引履歴を振り返りませんか?

Aimingの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。