3765  東証プライム

ガンホー・オンライン・エンターテイメント

2888
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(14:12)

2,776.0
+12.0(+0.43%)

ガンホー・オンライン・エンターテイメントの個人投資家の売買予想

売り予想終了

個人投資家の意見「買い」に反対

予想株価

12,000
登録時株価

110,000.0円

獲得ポイント

+127.70pt.

収益率

+44.90%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

業績(会社計画の修正発表を含む)

ヒット作品がそうそう出るとは思えない。
パズドラが飽きられたら、超割高になる。

株式交換などで企業買収するか、パズドラが順調な内に安定収入に繋がる何かを確保しなければきつい。
2件のコメントがあります
2013/6/9 08:35
実際、空売りは出来ないですし、こう行ったタイプの銘柄は買わない(怖くて買えない)ので冷ややかなスタンスで視ています。

海外展開が幾ら好調でも、当に織り込んでいるとおもいます。
パズドラは凄い人気ですが、私自身3ヶ月位で飽きてしまい。息子も次のゲームに夢中になっています。ゲームには寿命があります。もの凄い勢いで拡大しているのなら頭打ちもその分早いのです。
そうなった時に、この時価総額を支える何かが無ければ10万以下に逆戻りです。
と、謂うのは上げている時にずっと思っていましたが、私自身(買ってはいませんが)ガンホーの大暴騰がどこまで続くのか楽しみに眺めておりました。

それが、先週には本格的に状況が変わった様に思います。

ここ数ヶ月の新興市場は、アベノミクスで膨らんだ個人資金の受け入れ場所でした。

ガンホーも、その最たる例で上昇が始まって100万を意識する頃に一気に信用買いが増えています。その後減っては居ますが信用での相場参加者が増えてきた証拠です。

下げ知らずに上昇していくのであれば、投機資金は集まりやすいのですがそういった資金は足が速いです。160万の高値を超えたなら、また投機資金が集まってくるのもわかりますが・・・。

その新興市場が、先週大暴落しているのでギャンブル好きな個人が大打撃を受けているはずです。安くなり、再度参加しようにも以前の様な膨大な資金は無いのではないでしょうか?

それで、高値更新は出来ぬまま押し目買いは入り底の見えぬ展開をダラダラと続ける。との予想です。

まして、私の様に「最初から参加する意思の無い者。」にはただの賭博銘柄にしか見えておらず、底なし沼のリスクに挑む気にはならないのではないでしょうか?

どこの資金が高値追いするのか?を考えると、下落が一番考えやすいかな?

とはいえ、空売りできたとしてもここは怖くて空売れません。
ガンホーは下がるでしょうか?
チャートだけ見たらこれからもグ~ント下がるけど、来週週末には揚がりそうな感じがします。
私はそれを期待して買いの指値して株価下がるの待ってます。
10万まで下がるとは手厳しいですね!50万の上までは間違って?下がりそうですが、10万までは~??下がるといいね!

私も10万に買いの指値しとこうかな。
銘柄スクリーニング

ガンホー・オンライン・エンターテイメントの取引履歴を振り返りませんか?

ガンホー・オンライン・エンターテイメントの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。