---円
スター・マイカのニュース
東京株式(前引け)=続伸、米株高を背景にリスクを取る動き継続
30日前引けの日経平均株価は前営業日比213円27銭高の2万1372円35銭と続伸。前場の東証1部の売買高概算は4億8733万株、売買代金概算は9018億9000万円。値上がり銘柄数は1389、対して値下がり銘柄数は604、変わらずは86銘柄だった。
きょう前場の東京株式市場は、前日の米株高を受け引き続きリスクを取る動きが顕著となった。外国為替市場では1ドル=106円台前半と足もと円高含みに推移しているが、海運や非鉄などが買われたほか、米ハイテク株の戻りに追随して半導体を中心とする電機セクターにも買い戻しが入った。週末要因でキャッシュポジションを高める売りも出ているが、個人投資家を中心に買いニーズは強く、日経平均2万1300円台後半で売り物を吸収している。
個別ではソフトバンクグループ<9984.T>が堅調、東京エレクトロン<8035.T>、SUMCO<3436.T>も高い。ファーストリテイリング<9983.T>が上値追い、ファナック<6954.T>もしっかり。スター・マイカ<3230.T>が値を飛ばしたほか、第一工業製薬<4461.T>、メンバーズ<2130.T>なども人気となった。半面、トヨタ自動車<7203.T>が冴えず、ペプチドリーム<4587.T>も売りに押された。カプコン<9697.T>が急落、タカラバイオ<4974.T>、インフォマート<2492.T>などの下げも目立つ。カルビー<2229.T>も軟調。
出所:minkabuPRESS
きょう前場の東京株式市場は、前日の米株高を受け引き続きリスクを取る動きが顕著となった。外国為替市場では1ドル=106円台前半と足もと円高含みに推移しているが、海運や非鉄などが買われたほか、米ハイテク株の戻りに追随して半導体を中心とする電機セクターにも買い戻しが入った。週末要因でキャッシュポジションを高める売りも出ているが、個人投資家を中心に買いニーズは強く、日経平均2万1300円台後半で売り物を吸収している。
個別ではソフトバンクグループ<9984.T>が堅調、東京エレクトロン<8035.T>、SUMCO<3436.T>も高い。ファーストリテイリング<9983.T>が上値追い、ファナック<6954.T>もしっかり。スター・マイカ<3230.T>が値を飛ばしたほか、第一工業製薬<4461.T>、メンバーズ<2130.T>なども人気となった。半面、トヨタ自動車<7203.T>が冴えず、ペプチドリーム<4587.T>も売りに押された。カプコン<9697.T>が急落、タカラバイオ<4974.T>、インフォマート<2492.T>などの下げも目立つ。カルビー<2229.T>も軟調。
出所:minkabuPRESS
この銘柄の最新ニュース
スターマイカのニュース一覧- 今週の【重要イベント】日米首脳会談、中国PMI、鉱工業生産 (5月27日~6月2日) 2019/05/26
- 来週の【重要イベント】日米首脳会談、中国PMI、鉱工業生産 (5月27日~6月2日) 2019/05/25
- <05月17日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 2019/05/18
- 当社の親会社となる「スター・マイカ・ホールディングス株式会社」の上場承認に関するお知らせ 2019/04/26
- 【↓】日経平均 大引け| 4日ぶり反落、米株好調も目先買い疲れ感 (4月24日) 2019/04/24
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
-
東京株式(大引け)=24円高、金利上昇と円高進行も底堅さ発揮 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
- 17日香港・ハンセン指数=終値22616.23(-4.10) (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
スター・マイカの取引履歴を振り返りませんか?
スター・マイカの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。