2,896円
サンエーのニュース
―決算で買われた銘柄! 上昇率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「プラス・インパクト」となった可能性のある銘柄である。株価が決算発表前日の10月4日から5日の決算発表を経て6日9時27分現在、水準を切り上げている銘柄を上昇率の大きい順にランキングした。
★No.1 薬王堂HD <7679>
24年2月期の連結経常利益を従来予想の50.4億円→58億円(前期は50.1億円)に14.9%上方修正し、増益率が0.6%増→15.6%増に拡大し、3期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。
★No.2 キユーピー <2809>
23年11月期の連結経常利益を従来予想の158億円→199億円(前期は272億円)に25.9%上方修正し、減益率が42.0%減→27.0%減に縮小する見通しとなった。
★No.4 C&R <4763>
24年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益は前年同期比4.1%増の26.2億円に伸び、通期計画の45億円に対する進捗率は58.4%に達したものの、5年平均の65.1%を下回った。
■決算プラス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 上昇率 発表日 決算期 経常変化率
<7679> 薬王堂HD 東P +11.71 10/ 5 上期 15.81
<2809> キユーピー 東P +5.02 10/ 5 3Q -34.26
<6136> OSG 東P +2.44 10/ 5 3Q -6.11
<4763> C&R 東P +2.33 10/ 5 上期 4.08
<2659> サンエー 東P +1.22 10/ 5 上期 48.53
<2830> アヲハタ 東S +1.16 10/ 5 3Q -2.33
<6734> ニューテック 東S +0.92 10/ 5 上期 2.91
<9414> BS11 東S +0.89 10/ 5 本決算 -5.21
<5932> 三協立山 東P +0.23 10/ 5 1Q 黒転
※上昇率は「決算発表前日の終値を基準とした6日9時27分株価の変化率」。上昇率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
サンエーのニュース一覧- <02月17日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 今日 07:30
- トランプ関税に勝つ最強カードを探せ、我が道を行く珠玉の内需株6選 <株探トップ特集> 2025/02/15
- <02月07日の昨年来高値更新銘柄> 02月08日 2025/02/08
- <02月05日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 2025/02/06
- 前日に「買われた株!」総ザライ (2) ―本日につながる期待株は?― 2025/02/06
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
-
東京株式(大引け)=96円高、金利上昇を警戒も欧州株高に追随して続伸 (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
- 18日香港・ハンセン指数=終値22976.81(+360.58) (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
サンエーの取引履歴を振り返りませんか?
サンエーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。