4,778円
日本ハムのニュース
11時の日経平均は1104円高の3万7830円、ファストリが199.09円押し上げ
16日11時現在の日経平均株価は前日比1104.33円(3.01%)高の3万7830.97円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は1503、値下がりは117、変わらずは24と、値上がり銘柄の割合が90%超に達する全面高商状となっている。
日経平均構成銘柄はほとんどの銘柄が値上がりし、値下がりは7銘柄にとどまっている。プラス寄与度トップはファストリ <9983>で、日経平均を1銘柄で199.09円押し上げている。次いで東エレク <8035>が111.80円、アドテスト <6857>が90.49円、TDK <6762>が52.57円、SBG <9984>が42.37円と続いている。
マイナス寄与トップは電通グループ <4324>で、日経平均を0.95円押し下げ。次いでメルカリ <4385>が0.95円、日ハム <2282>が0.23円、東宝 <9602>が0.16円、サイバー <4751>が0.12円のマイナス寄与で続く。
業種別では33業種すべてが上昇。値上がり率1位は石油・石炭で、以下、電気機器、非鉄金属、鉱業、銀行、機械と続いている。
※11時0分4秒時点
株探ニュース
日経平均構成銘柄はほとんどの銘柄が値上がりし、値下がりは7銘柄にとどまっている。プラス寄与度トップはファストリ <9983>で、日経平均を1銘柄で199.09円押し上げている。次いで東エレク <8035>が111.80円、アドテスト <6857>が90.49円、TDK <6762>が52.57円、SBG <9984>が42.37円と続いている。
マイナス寄与トップは電通グループ <4324>で、日経平均を0.95円押し下げ。次いでメルカリ <4385>が0.95円、日ハム <2282>が0.23円、東宝 <9602>が0.16円、サイバー <4751>が0.12円のマイナス寄与で続く。
業種別では33業種すべてが上昇。値上がり率1位は石油・石炭で、以下、電気機器、非鉄金属、鉱業、銀行、機械と続いている。
※11時0分4秒時点
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
日ハムのニュース一覧- <02月18日の昨年来安値更新銘柄> 02月19日 2025/02/19
- 本日の【自社株買い】銘柄 (13日大引け後 発表分) 2025/02/13
- 自己株式の消却に関するお知らせ 2025/02/13
- シャウエッセン(R)の人気フレーバー「パワ辛」&「おいちぃず」の新CM、疲れた時こそパワフルな旨辛「辛さ」篇 人間がちぃに執着してきた姿を描く「ちぃ」篇 2/10(月)より全国で順次放映 2025/02/10
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … ソシオネクス、TOWA、デンソー (1月31日~2月6日発表分) 2025/02/08
「#日経平均株価の見通し材料」 の最新ニュース
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
日本ハムの取引履歴を振り返りませんか?
日本ハムの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。