<話題の焦点>=農産物輸出、日本食ブームでコメ・野菜も海外へ

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2014/08/29 12:19
 日本食ブームに乗る格好での国内農産物の輸出が注目を浴びている。

 安倍政権は農産物の輸出を成長戦略の重点課題に位置付けた。6月に発表した「農林水産業・地域の活力創造プラン」では2013年に5505億円の農産物・食品の輸出を20年までに1兆円に倍増させ、30年に5兆円とする目標を掲げた。

 政府は「農林水産物輸出機構(仮称)」を創設するとの報道もある。円安も追い風となり、1~6月のコメ輸出数量は1880トンと前年同期比で49%増えた。生産者が輸出に活路を求めているほか、円安などで内外価格差が縮小していることも輸出増の要因だ。

 このなかオイシックス<3182.T>は「Oisix香港」を展開し香港向けに日本の農産物輸出を進めている。木徳神糧<2700.T>は、減反廃止によるコストダウン効果などにも期待し国産米の海外輸出を促進している。コメ麦用麻袋を手掛ける日本製麻<3306.T>なども注目。さらに井関農機<6310.T>など農業機械メーカーやクミアイ化学工業<4996.T>日本農薬<4997.T>ベルグアース<1383.T>などの農薬や種苗メーカーにも期待したい。

◆主な農産物輸出関連銘柄

サカタのタネ<1377.T> 種苗大手
ベルグアース<1383.T> 種苗開発
木徳神糧<2700.T>   米穀卸大手
オイシックス<3182.T> 野菜などのネット販売
日製麻<3306.T>    コメ麦用麻袋
コープケミ<4003.T>  化学肥料大手
片倉チッカリ<4031.T> 有機肥料など
日東エフシー<4033.T> 肥料製造など
イハラケミ<4989.T>  農薬大手
北興化<4992.T>    農薬大手
クミアイ化<4996.T>  水稲用除草剤など
日農薬<4997.T>    農薬大手
井関農<6310.T>    農機大手
クボタ<6326.T>    農機最大手
ヤマタネ<9305.T>   米穀卸大手


出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
3,445.0
(06/28)
-10.0
(-0.28%)
2,927.0
(06/28)
+7.0
(+0.23%)
5,540.0
(06/28)
-140.0
(-2.46%)
1,245.0
(06/28)
-27.0
(-2.12%)
617.0
(06/28)
+9.0
(+1.48%)
69.0
(09/25)
+2.0
(+2.98%)
1,210.0
(06/28)
+20.0
(+1.68%)
1,198.0
(09/17)
-1.0
(-0.08%)
977.0
(04/25)
-14.0
(-1.41%)
1,489.0
(06/28)
+20.0
(+1.36%)
805.0
(06/28)
-1.0
(-0.12%)
757.0
(06/28)
-10.0
(-1.30%)
1,045.0
(06/28)
-18.0
(-1.69%)
6326
2,250.0
(06/28)
+23.0
(+1.03%)
2,905.0
(06/28)
+12.0
(+0.41%)