火星逆行で地政学リスク急浮上

著者:菊川弘之
投稿:2014/03/03 15:51

ウクライナ情勢緊迫化

 3月2日から火星の逆行期が開始した。期間は3月2日~5月20日。アストロロジーでは、火星はギリシャ神話で「アレス」、ローマ神話では「マーズ」とされ、共に戦いを司る神。文字通り「火」の星で、戦争や戦争による死傷者を表し、火星の逆行期間は「事故や暴力沙汰の潜在的な可能性が飛躍的に高まる」とされます。マーケットでは、「ウクライナ情勢の緊迫化」・「北朝鮮によるミサイル発射」が急浮上、リスク回避の材料となっています。

 今週は、5日から開催される中国の全国人民代表大会(全人代)、6日の欧州中央銀行(ECB)理事会、7日の米雇用統計と重要イベントが目白押しの中、中国のシャドーバンキング問題に加えて、ウクライナを巡るロシアと欧米諸国間の緊張が高まっており、リスク回避が意識されやすい地合いが継続見通しだ。

 ドル円は、週末の雇用統計前後に一目均衡表の雲のねじれの時間帯を迎える。既に雲の下限を割り込んでおり、200日移動平均線を試す流れにあるが、同水準の攻防が雲のねじれの時間帯に見られそうだ。一目均衡表の雲のねじれは、変化が起こりやすいと言われるが、トレンドが加速するのか、それとも反転するのか注意したい。過去のドル円を振り返って見ると、3月は年間で最も変動率の高い月であり、期末要因に加え、4月の消費増税・日米首脳会談・日露首脳会談などの予定を控えてボラティリティの高まる月となりそうだ。火星の逆行期が5月20日まで続く事を考慮すると、早々に地政学リスクが収まりを見せる可能性は低いであろう。ロシアが着々と既成事実を固めているのに対して、国際連合安全保障理事会での拒否権を持つロシア・中国を相手に欧米の対処は遅々として進んでいない。そう言った中、輝きを増し始めているのが、安全資産としての金(GOLD)だ。バーチャルな世界での仮想通貨「ビットコイン問題」も、実物資産としての金を輝かせたと言えよう。NY金が200日移動平均線を維持している間は、ドル円の上値は重いと見た方が良いだろう。
菊川弘之
日産証券調査部 主席アナリスト
配信元: 達人の予想