米指標発表後に米株反発となれば・・・・
昨日、ドル円が103.30円台まで上昇し、ユーロ円が約5年ぶりに140円台を付けて以来、何となく、達成感が強まってしまった様です。今日は、日経平均株価が弱い事もあって、上値の重い展開が継続しています。
今日は昼過ぎに、GPIF(年金積立管理運用独立行政法人)理事長が、「国内債の比率を、どこかの時点で引き下げざるを得ない」と述べ、リスク選好の動きが強まるかと思われました。しかし、株価の戻りが限定的なものに留まってしまい、ドル円も102円台半ばが更に重くなった印象です。
昔から、「初押しは買い」との格言もあり、103円台まで力強く上昇を続けていたドル円が102円割れの「押し目」を作った段階と考えれば、定石通りなら、ここは押し目買いで良いものと思います。
今夜は米国で、ADP雇用者数やISM非製造業指数の発表が予定されています。そして、指標発表後、米国株が急反発となれば、GPIF理事長の発言が蒸し返され、ドル円は、再び堅調な地合いに戻るものと思われます。
今日は昼過ぎに、GPIF(年金積立管理運用独立行政法人)理事長が、「国内債の比率を、どこかの時点で引き下げざるを得ない」と述べ、リスク選好の動きが強まるかと思われました。しかし、株価の戻りが限定的なものに留まってしまい、ドル円も102円台半ばが更に重くなった印象です。
昔から、「初押しは買い」との格言もあり、103円台まで力強く上昇を続けていたドル円が102円割れの「押し目」を作った段階と考えれば、定石通りなら、ここは押し目買いで良いものと思います。
今夜は米国で、ADP雇用者数やISM非製造業指数の発表が予定されています。そして、指標発表後、米国株が急反発となれば、GPIF理事長の発言が蒸し返され、ドル円は、再び堅調な地合いに戻るものと思われます。