13時の日経平均は1588円高の3万2725円、ファストリが142.89円押し上げ
8日13時現在の日経平均株価は前日比1588.78円(5.10%)高の3万2725.36円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は1610、値下がりは18、変わらずは6と、値上がり銘柄の割合が90%超に達する全面高商状となっている。
日経平均構成銘柄はほとんどの銘柄が値上がりし、値下がりは4銘柄にとどまっている。プラス寄与度トップはファストリ <9983>で、日経平均を1銘柄で142.89円押し上げている。次いで東エレク <8035>が132.22円、SBG <9984>が125.93円、アドテスト <6857>が118.95円、リクルート <6098>が56.88円と続いている。
マイナス寄与トップは塩野義 <4507>で、日経平均を0.9円押し下げ。次いで協和キリン <4151>が0.27円、JR東日本 <9020>が0.19円、武田 <4502>が0.1円のマイナス寄与で続く。
業種別では33業種すべてが上昇。値上がり率1位は非鉄金属で、以下、保険、銀行、証券・商品、石油・石炭、電気機器と続いている。
※13時0分9秒時点
株探ニュース
日経平均構成銘柄はほとんどの銘柄が値上がりし、値下がりは4銘柄にとどまっている。プラス寄与度トップはファストリ <9983>で、日経平均を1銘柄で142.89円押し上げている。次いで東エレク <8035>が132.22円、SBG <9984>が125.93円、アドテスト <6857>が118.95円、リクルート <6098>が56.88円と続いている。
マイナス寄与トップは塩野義 <4507>で、日経平均を0.9円押し下げ。次いで協和キリン <4151>が0.27円、JR東日本 <9020>が0.19円、武田 <4502>が0.1円のマイナス寄与で続く。
業種別では33業種すべてが上昇。値上がり率1位は非鉄金属で、以下、保険、銀行、証券・商品、石油・石炭、電気機器と続いている。
※13時0分9秒時点
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
4151
|
2,212.5
(04/23)
|
+12.5
(+0.56%)
|
4502
|
4,332.0
(04/23)
|
+32.0
(+0.74%)
|
4507
|
2,419.5
(04/23)
|
+20.5
(+0.85%)
|
6098
|
7,044.0
(04/23)
|
+18.0
(+0.25%)
|
6857
|
5,558.0
(04/23)
|
+167.0
(+3.09%)
|
8035
|
19,650.0
(04/23)
|
+470.0
(+2.45%)
|
9020
|
3,261.0
(04/23)
|
+4.0
(+0.12%)
|
9983
|
46,500.0
(04/23)
|
+560.0
(+1.21%)
|
9984
|
6,803.0
(04/23)
|
+144.0
(+2.16%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
株価指数先物【寄り前】 中国の報道がアルゴリズム発動のトリガーにな... 今日 07:53
-
ADR日本株ランキング~ファナックなど全般買い優勢、シカゴは大阪比... 今日 07:34
-
相場大変動でも抜群の安心感、金城湯池の「キャッシュリッチ」銘柄群 ... 04/23 19:30
-
【↑】日経平均 大引け| 3日ぶり急反発、米株大幅高で買い戻しを誘... 04/23 18:38
-
米中貿易摩擦激化への懸念和らぎ一時35000円台回復【クロージング】 04/23 16:32
「#日経平均株価の見通し材料」 の最新ニュース
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 08:41
-
今日 08:37
-
今日 08:35
-
今日 08:35