日経平均3日前引け=反発、424円高の3万7580円
3日前引けの日経平均株価は反発。前週末比424.52円(1.14%)高の3万7580.02円で前場の取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1330、値下がりは270、変わらずは34と、値上がり銘柄の割合は80%を超えた。
日経平均プラス寄与度トップはファストリ <9983>で、日経平均を86.12円押し上げ。次いでリクルート <6098>が40.35円、第一三共 <4568>が21.21円、京セラ <6971>が17.23円、中外薬 <4519>が15.88円と続いた。
マイナス寄与度は13.42円の押し下げでアドテスト <6857>がトップ。以下、ソニーG <6758>が6.08円、任天堂 <7974>が4.6円、ディーエヌエ <2432>が2.48円、日産化 <4021>が2.07円と並んだ。
業種別では33業種すべてが上昇。値上がり率1位は保険で、以下、証券・商品、輸送用機器、サービス、医薬品、不動産と続いた。
株探ニュース
日経平均プラス寄与度トップはファストリ <9983>で、日経平均を86.12円押し上げ。次いでリクルート <6098>が40.35円、第一三共 <4568>が21.21円、京セラ <6971>が17.23円、中外薬 <4519>が15.88円と続いた。
マイナス寄与度は13.42円の押し下げでアドテスト <6857>がトップ。以下、ソニーG <6758>が6.08円、任天堂 <7974>が4.6円、ディーエヌエ <2432>が2.48円、日産化 <4021>が2.07円と並んだ。
業種別では33業種すべてが上昇。値上がり率1位は保険で、以下、証券・商品、輸送用機器、サービス、医薬品、不動産と続いた。
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2432
|
3,532.0
(14:20)
|
-52.0
(-1.45%)
|
4021
|
4,083.0
(14:20)
|
+13.0
(+0.31%)
|
4519
|
8,227.0
(14:20)
|
-86.0
(-1.03%)
|
4568
|
3,280.0
(14:20)
|
+47.0
(+1.45%)
|
6098
|
6,946.0
(14:20)
|
-80.0
(-1.13%)
|
6758
|
3,500.0
(14:20)
|
+153.0
(+4.57%)
|
6857
|
5,509.0
(14:20)
|
+118.0
(+2.18%)
|
6971
|
1,671.0
(14:20)
|
+37.0
(+2.26%)
|
7974
|
10,420.0
(14:20)
|
+245.0
(+2.40%)
|
9983
|
46,520.0
(14:20)
|
+580.0
(+1.26%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
14時の日経平均は655円高の3万4876円、ファストリが52.6... 今日 14:01
-
日経平均は657円高、海外株高く東京市場の株価支援要因に 今日 13:51
-
13時の日経平均は713円高の3万4933円、ファストリが65.4... 今日 13:01
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に3日ぶり反発、... 今日 12:28
-
日経平均23日前引け=3日ぶり反発、588円高の3万4808円 今日 11:31
「#日経平均株価の見通し材料」 の最新ニュース
条件に合致するニュースはありませんでした
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 14:40
-
今日 14:33
-
今日 14:30
-
今日 14:30