10時の日経平均は311円高の3万9032円、ファストリが65.70円押し上げ
14日10時現在の日経平均株価は前日比311.22円(0.80%)高の3万9032.88円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は977、値下がりは604、変わらずは57と、値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を大幅に上回っている。
日経平均プラス寄与度トップはファストリ <9983>で、日経平均を65.70円押し上げている。次いでファナック <6954>が21.37円、リクルート <6098>が16.57円、中外薬 <4519>が14.30円、テルモ <4543>が13.68円と続く。
マイナス寄与度は18.15円の押し下げでアドテスト <6857>がトップ。以下、SBG <9984>が15.39円、東エレク <8035>が9.37円、レーザーテク <6920>が6.44円、ディスコ <6146>が6.31円と続いている。
業種別では33業種中27業種が値上がり。1位は卸売で、以下、輸送用機器、非鉄金属、倉庫・運輸と続く。値下がり上位には電気・ガス、石油・石炭、金属製品が並んでいる。
※10時0分11秒時点
株探ニュース
日経平均プラス寄与度トップはファストリ <9983>で、日経平均を65.70円押し上げている。次いでファナック <6954>が21.37円、リクルート <6098>が16.57円、中外薬 <4519>が14.30円、テルモ <4543>が13.68円と続く。
マイナス寄与度は18.15円の押し下げでアドテスト <6857>がトップ。以下、SBG <9984>が15.39円、東エレク <8035>が9.37円、レーザーテク <6920>が6.44円、ディスコ <6146>が6.31円と続いている。
業種別では33業種中27業種が値上がり。1位は卸売で、以下、輸送用機器、非鉄金属、倉庫・運輸と続く。値下がり上位には電気・ガス、石油・石炭、金属製品が並んでいる。
※10時0分11秒時点
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
4519
|
6,286.0
(04/11)
|
-432.0
(-6.43%)
|
4543
|
2,677.5
(04/11)
|
-182.0
(-6.36%)
|
6098
|
7,364.0
(04/11)
|
-391.0
(-5.04%)
|
6146
|
27,470.0
(04/11)
|
-115.0
(-0.41%)
|
6857
|
5,632.0
(04/11)
|
-271.0
(-4.59%)
|
6920
|
11,960.0
(04/11)
|
-155.0
(-1.27%)
|
6954
|
3,388.0
(04/11)
|
-112.0
(-3.20%)
|
8035
|
19,640.0
(04/11)
|
-25.0
(-0.12%)
|
9983
|
45,530.0
(04/11)
|
-950.0
(-2.04%)
|
9984
|
6,711.0
(04/11)
|
-59.0
(-0.87%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
ADR日本株ランキング~みずほFGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比... 04/12 08:07
-
前日に動いた銘柄 part2 ウッドフレンズ、ファンデリー、タイミーなど 04/12 07:32
-
[PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇64銘柄・下... 04/11 17:33
-
米中貿易戦争激化懸念からリスク回避の動き【クロージング】 04/11 16:55
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反落、ファースト... 04/11 16:35
「#日経平均株価の見通し材料」 の最新ニュース
条件に合致するニュースはありませんでした
新着ニュース
新着ニュース一覧-
04/12 20:30
-
04/12 20:10
-
04/12 19:30
-
04/12 19:19