自宅で気軽にスマホで育脳! 育脳教育のパイオニア「Kubotaのうけん」監修のオンライン親子教室「すくすくweb」を6/20リリース。「賢い脳」を育てる育脳カリキュラムが、月550円で実践できます。

配信元:PR TIMES
投稿:2024/06/20 18:17
~月齢や時期に合った刺激を脳に与えることによって前頭前野の働きを高め、「賢い脳」をもった子どもに育てる~

株式会社城南進学研究社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長CEO:下村 勝己。以下「当社」)は、2024年6月20日(木)、オンライン親子教室「すくすくweb」をリリースしました。育脳教育のパイオニア「Kubotaのうけん」が監修する“育脳”カリキュラムを、自宅にいながらスマホで気軽に実践できます。




「すくすくweb」は、育脳教育のパイオニア「Kubotaのうけん」が監修するオンライン親子教室です。脳が活発に成長する0~3歳の時期に良質な刺激を与えることで、“育脳”を促進します。「育脳」とは、具体的には脳の「前頭前野」を鍛えることです。前頭前野は、与えられた膨大な情報をまとめて、どう処理をすれば良いかを瞬時に決める重要な部分。そのため、「同時に2つのことを行う」「順序立てて物事を進める」「決断する」などの複雑な行動をするときは、この部分が活発に働いている必要があります。

「すくすくweb」のカリキュラムは、お子様の“育脳”を促す方法を簡潔にまとめ、教室に通わなくても自宅で気軽にスマホからでも取り組めるように構成しました。月齢や時期に合った刺激を脳に与えることによって、この前頭前野の働きを高め、「賢い脳」をもった子どもに育てることを目的としています。

【「すくすくweb」特徴】
1. 育脳教育のパイオニア「Kubotaのうけん」監修
脳科学の世界的権威・久保田競先生が監修する「Kubotaのうけん」の育脳法をそのまま反映。
明確な「育脳」のねらいと実践的でわかりやすい「方法」が、動画の中に収まっています。
2. スマホで週に1回1メニュー・月550円で気軽に楽しく育脳
日常の育児や遊びに取り入れる育脳ポイントがつまった動画を、月額550円(税込)で視聴できます。
「週に1回1メニュー」スマホを見ながら取り組めばいいので、忙しいお父さんお母さんにも気軽に楽しくご利用いただけます。
3. 子どもを観察する・ほめるポイントが明確
子どもの“何”を“どのようなポイント”で観察すればよいのか明確な指示があるので、子どもの成長がより実感できます。 

【「すくすくweb」コンテンツ】
1.すくすくwebオンライン動画
お子様の誕生月から、「週に1回1メニュー」取り組んでいただく動画をご覧いただけます。1動画は約2~3分です。
2.育脳コラム
「Kubotaのうけん」顧問の脳科学者・久保田競先生の脳科学コラムや、日々の育児が楽しくなるお役立ちコラムを掲載します。
3.すくすくweb会員限定セミナー
「育脳」にまつわる様々なセミナーを、会員のみなさま限定で配信していきます。

【「すくすくweb」概要】
リリース日:2024年6月20日(木)
対象:0歳1ヶ月~3歳
料金:550円(税込)/月
使用デバイス:スマートフォン・タブレット・パソコンなど
HP:https://sukusukuweb-salon.fants.jp/
問合先:MAIL:brainpark@johnan.co.jp(能力開発事業部)
資料:https://prtimes.jp/a/?f=d91869-32-4d90e5ef4ad2bb4c2f03b28b32d3c096.pdf
https://prtimes.jp/a/?f=d91869-32-1caaacc1e9643f093018d0c53f54ca25.pdf

当社は、中期経営計画基本戦略の一つに、付加価値の高い「幼少教育事業の新展開」を掲げ、未来を創るお子様の能力開発事業に力を注いでいます。60余年の歴史を持つ総合教育ソリューション企業だからこそできる質の高い指導により、お子様の能力と可能性を伸ばしてまいります。

■「Kubotaのうけん」について
久保田カヨ子氏が、夫である脳科学者の久保田競氏の研究をもとに、脳科学研究の専門知識と実際の子育て経験から開発した「くぼた式育児法」により、0歳から脳を鍛えて“本当に賢い脳”を育てる幼児教室。東京に9教室・神奈川に2教室・千葉に2教室を展開しています。
ホームページ:https://kubotanouken.com/

■「株式会社城南進学研究社」について
株式会社城南進学研究社は、総合教育ソリューション企業として「城南コベッツ」などの個別指導教育事業、「城南予備校オンライン」などの大学受験教育事業、「デキタス」などのデジタル教育事業を軸に、乳幼児・児童教育事業、英語教育事業、スポーツ事業等を運営し、「城南進研グループ」を形成。全国の子どもに“学び”を届ける「みんなにまなびをプロジェクト」も推進しており、オンライン教材を活用して学習機会を広く提供することで、教育格差の解消も目指しています。
ホームページ:https://www.johnan.co.jp/
配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
315.0
(06/21)
+1.0
(+0.31%)