このあと日銀国債買い入れオペ、減額見送りとの見方がやや優勢 10年債利回り11年ぶりに1%大台到達

著者:MINKABU PRESS
投稿:2024/05/23 09:45
このあと日銀国債買い入れオペ、減額見送りとの見方がやや優勢 10年債利回り11年ぶりに1%大台到達

このあと10時10分頃に日銀の国債買い入れ額が発表される。13日はサプライズ減額で円金利が上昇し円は一時急騰した。13日に続き17日も減額するかと思いきや据え置きで今度は円が下落した。

円金利の上昇スピードが速いため、きょうは減額を見送るとの見方がやや優勢。予想外に減額となれば円は上昇する可能性があるものの一時的で、クロス円の押し目買いの機会を提供するだけだろう。

債券市場では13日の国債買い入れ額減額を受け、利上げ前倒し観測が高まっており債券が下落している。10年債利回りはきのう約11年ぶりに1%の大台を突破した。ただ、円金利上昇でも円買いにはなっていない。日米金利差を意識したドル買い・円売りが続いている。

前回17日の買い入れ額
1年超3年以下、3750億円
3年超5年以下、4250億円
5年超10年以下、4250億円

このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。

配信元: みんかぶ(FX/為替)

「#日銀」 の最新ニュース