「地方銀行」が11位にランク、34年ぶり円安圏で日銀金融政策に関心<注目テーマ>

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2024/04/26 12:20
「地方銀行」が11位にランク、34年ぶり円安圏で日銀金融政策に関心<注目テーマ> ★人気テーマ・ベスト10
1 半導体
2 データセンター
3 生成AI
4 人工知能
5 インバウンド
6 円安メリット
7 半導体製造装置
8 円高メリット
9 JPX日経400
10 ディフェンシブ

 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「地方銀行」が11位となっている。

 日銀の金融政策決定会合に市場の関心が集まっている。3月会合で日銀はマイナス金利政策の解除を決定したが、「月額6兆円」程度の国債買い入れ規模を据え置いたことで、日本の長期金利の上昇が抑制された。一方、米国では米連邦準備制度理事会(FRB)による利下げ観測が後退し、米長期金利が上昇。日米金利差の拡大などを背景に、外国為替市場では1ドル=155円台まで円安が進んでいる。

 輸入インフレが国内経済に及ぼす悪影響が警戒されるなかで、政府・日銀による円買い介入とともに、早期に日銀が利上げに踏み切るのではないか、との思惑が金融市場に広がっている。こうしたなかで、時事通信は「日銀が26日に開く金融政策決定会合の2日目の議論で、国債買い入れ縮小の方法を検討することが25日、明らかになった」と報じた。これを受けて、26日の円債市場では日本の長期金利に上昇圧力が掛かっている。

 国内金利の上昇は、銀行の運用環境の好転に寄与する。短期プライムレートの引き上げを発表した住信SBIネット銀行<7163.T>は18日に前日比で7%を超す上昇となったことは記憶に新しい。前期の業績をとってみても、大垣共立銀行<8361.T>秋田銀行<8343.T>など業績の計画上振れを発表する地銀が相次いでおり、投資家の関心を高める方向に作用している。

 もっとも26日午前の東京株式市場では、日銀の金融政策決定会合の結果発表を前に様子見ムードが広がっており、銀行株は高安まちまちとなっている。メガバンクでは三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>が前日終値を挟んで一進一退の動き。地銀株では七十七銀行<8341.T>八十二銀行<8359.T>京都フィナンシャルグループ<5844.T>が堅調に推移する一方、大垣共立やあいちフィナンシャルグループ<7389.T>などが冴えない展開となっている。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
2,291.5
(15:30)
+11.0
(+0.48%)
3,870.0
(15:30)
+45.0
(+1.17%)
2,442.0
(15:30)
+3.0
(+0.12%)
1,811.0
(15:30)
+11.0
(+0.61%)
4,530.0
(15:30)
+25.0
(+0.55%)
2,246.0
(15:30)
+24.0
(+1.08%)
1,010.0
(15:30)
+1.5
(+0.14%)
1,893.0
(15:30)
+5.0
(+0.26%)

「#日銀」「#金融政策」 の最新ニュース