米国株式市場は続伸、米雇用統計弱く来年の利下げ観測強まる(3日)

配信元:フィスコ
投稿:2023/11/04 13:38
*13:38JST 米国株式市場は続伸、米雇用統計弱く来年の利下げ観測強まる(3日) 「シカゴ日経平均先物(CME)」(3日)
2023/12/23
O 32330(ドル建て)
H 32840
L 32240
C 32750 大証比+870(イブニング比+420)
Vol 10245


2023/12/23
O 32310(円建て)
H 32825
L 32220
C 32735 大証比+855(イブニング比+405)
Vol 23752

「米国預託証券概況(ADR)」(3日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル149.39円換算)で、住友電<5802>TDK<6762>伊藤忠<8001>三井物<8031>住友商<8053>鹿島<1812>富士通<6702>などが上昇し、ほぼ全面高。

コード      銘柄名         終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM)   トヨタ       189.59  3.04       2832      72
8306 (MUFG) 三菱UFJ        8.79  0.14       1313      19
6758 (SONY) ソニーG       87.42  0.86       13060     210
9432 (NTTYY) NTT          30.26  0.38        181     3.4
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 23.51  0.52       35122     942
8316 (SMFG) 三井住友       10.15  0.15       7582      96
9984 (SFTBY) ソフトバンクG   21.54  0.47       6436     156
6954 (FANUY) ファナック     13.04  0.27       3895      82
8001 (ITOCY) 伊藤忠        77.48  0.55       5787     188
7267 (HMC)  ホンダ        32.21  0.37       1604      31
8031 (MITSY) 三井物       767.60 15.88       5734     181
7974 (NTDOY) 任天堂        10.80  0.19       6454      97
6902 (DNZOY) デンソー       15.84  0.39       2366     58.5
8766 (TKOMY) 東京海上HD     23.35  0.39       3488      83
8411 (MFG)  みずほFG       3.62  0.05       2704      73
7741 (HOCPY) HOYA         105.39  2.12       15744     439
6723 (RNECY) ルネサス       7.24  0.16       2163      41
5108 (BRDCY) ブリヂストン    19.84  0.42       5928     150
6503 (MIELY) 三菱電        25.78  0.43       1926      36
6702 (FJTSY) 富士通        26.77  0.54       19993     583
8002 (MARUY) 丸紅         157.01  2.01       2346      62
8053 (SSUMY) 住友商        21.11  0.23       3154      94
4901 (FUJIY) 富士フイルム    57.16  0.93       8539     170
6301 (KMTUY) コマツ        24.28  0.33       3627      78
8591 (IX)   オリックス     90.09  1.13       2692     62.5
2802 (AJINY) 味の素        38.49  0.57       5750     109
1925 (DWAHY) 大和ハウス     29.01  0.57       4334      88
8267 (AONNY) イオン        21.65  0.06       3234      56
8802 (MITEY) 菱地所        13.35  0.17       1994      45
7201 (NSANY) 日産自         8.13  0.12        607      12
9735 (SOMLY) セコム        17.89  0.25       10693     153
6762 (TTDKY) TDK          39.55  1.02       5908     208
8309 (SUTNY) 三井トラスト     3.94  0.02       5886      98
7270 (FUJHY) SUBARU         9.12  0.12       2725      52
1928 (SKHSY) 積水ハウス     20.19  0.29       3016      53
2503 (KNBWY) キリン        14.65 -0.02       2189     42.5
8604 (NMR)  野村HD         4.13  0.04        617      12
4911 (SSDOY) 資生堂        32.34  0.73       4831     123
9202 (ALNPY) ANA           4.04  0.04       3018     38.5
6988 (NDEKY) 日東電        34.07  0.59       10179     216
1812 (KAJMY) 鹿島         17.48  0.74       2611     76.5
7202 (ISUZY) いすゞ        11.66  0.17       1742      41
3407 (AHKSY) 旭化成        12.77  0.22        954     18.6
5802 (SMTOY) 住友電        11.60  0.30       1733     116
3402 (TRYIY) 東レ         10.30  0.13        769     9.7
7912 (DNPLY) 大日印        13.83  0.28       4132      96
6645 (OMRNY) オムロン       38.61  1.30       5768     152
5201 (ASGLY) AGC           6.71  0.14       5015     -147
6586 (MKTAY) マキタ        25.52  0.53       3812     111
4704 (TMIC) トレンド       39.49  0.02       5899     142
                    (時価総額上位50位、1ドル149.39円換算)


「ADR上昇率上位5銘柄」(3日)
コード      銘柄名         終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
5802 (SMTOY) 住友電        11.60       1733     116  7.17
6460 (SGAMY) セガサミーHD     4.20       2510     118  4.93
6762 (TTDKY) TDK          39.55       5908     208  3.65
8001 (ITOCY) 伊藤忠        77.48       5787     188  3.36
8031 (MITSY) 三井物       767.60       5734     181  3.26

「ADR下落率上位5銘柄」(3日)
コード      銘柄名         終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
5201 (ASGLY) AGC           6.71       5015     -147 -2.85
6753 (SHCAY) シャープ       1.58        944    -17.7 -1.84
6976 (TYOYY) 太陽電        97.18       3629      -3 -0.08
8316 (SMFG) 三井住友       10.15       7582      96  1.28
3402 (TRYIY) 東レ         10.30        769     9.7  1.28


「米国株式市場概況」(3日)
NYDOW
終値:34061.32 前日比:222.24
始値:33988.83 高値:34163.63 安値:33946.60
年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56

Nasdaq
終値:13478.28 前日比:184.09
始値:13362.85 高値:13520.28 安値:13344.73
年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76

S&P500
終値:4358.34 前日比:40.56
始値:4334.23 高値:4373.62 安値:4334.23
年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10

米30年国債 4.767% 米10年国債 4.572%

米国株式市場は続伸。ダウ平均は222.24ドル高の34,061.32ドル、ナスダックは184.09ポイント高の13,478.29で取引を終了した。

10月雇用統計や消費関連指標が予想を下回ったため連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ終了期待がさらに強まり、寄り付き後、上昇。来年の利下げ確率も上昇し、長期金利が一段と低下すると、買いにさらに拍車がかかり続伸した。終日堅調に推移し、終盤にかけて上昇幅を拡大し終了。半導体・同製造装置、銀行が上昇した一方で、エネルギーが小幅下落。

メディアのパラマウント・グローバル(PARA)は第3四半期決算で調整後の1株継続利益が予想を上回り、上昇。オンライン旅行サービスのエクスぺディア(EXPE)も第3四半期決算の強い内容が好感され、買われた。オンライン賭けサイトを運営するドラフトキング(DKNG)は売り上げや毎月平均の総参加者数が予想を上回り、上昇。不動産サービス会社のレッドフィン(RDFN)は四半期決算が予想程悪化せず安心感から買われた。

格安航空会社のジェットブルー(JBLU)は同社機のアムステルダム、スキポール空港発着枠を失ったことを巡りオランダ政府や欧州連合に対する訴訟を当局が認めたため上昇。同じく枠を失った同業デルタ(DAL)もこの決定を巡り法的措置を開始、上昇した。バイオのモデルナ(MRNA)はアナリストの投資判断引き上げで上昇。一方、携帯端末のアップル(AAPL)は昨日取引終了後に発表した決算で1株利益が予想を上回ったが4四半期連続の減収、中国での売り上げ減速で12月の売り上げも昨年と同水準にとどまると冴えない見通しに失望し、売られた。

リッチモンド連銀のバーキン総裁はTVインタビューで、自分の考えでは利下げは依然かなり先と述べた。


(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1812
2,706.0
(15:00)
+43.0
(+1.61%)
2,659.5
(15:00)
+81.5
(+3.16%)
6702
2,480.5
(15:00)
+48.5
(+1.99%)
6762
8,455.0
(15:00)
+100.0
(+1.19%)
7,373.0
(15:00)
+21.0
(+0.28%)
7,712.0
(15:00)
+27.0
(+0.35%)
4,059.0
(15:00)
+39.0
(+0.97%)