[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;33963.84;-106.58
Nasdaq;13211.81;-12.18
CME225;32265;-5(大証比)
[NY市場データ]
22日のNY市場は続落。ダウ平均は106.58ドル安の33,963.84ドル、ナスダックは12.18ポイント安の13,211.81で取引を終了した。長期金利の上昇が一段落したため、まちまちで寄り付いた。その後、9月サービス業や総合PMI速報値の悪化を嫌気しダウは下落。ハイテクは金利の低下で堅調に推移したが、連邦準備制度理事会(FRB)高官のタカ派発言を受けて終盤にかけ下落に転じた。原油高や年内の追加利上げの可能性、政府機関閉鎖の可能性や自動車労働組合(UAW)のスト継続リスクが警戒され相場は戻り鈍く、下落で終了。セクター別では半導体・同製造装置が小幅高となった一方で、自動車・自動車部品が下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比5円安の32265円。ADR市場では、対東証比較(1ドル148.37円換算)でANA<9202>、AGC<5201>、三井住友<8316>、三井トラスト<8309>が下落した一方で、リコー
<7752>、積水ハウス<1928>、TDK<6762>、三井物<8031>は上昇し、全体はまちまち。
<ST>
NYDOW;33963.84;-106.58
Nasdaq;13211.81;-12.18
CME225;32265;-5(大証比)
[NY市場データ]
22日のNY市場は続落。ダウ平均は106.58ドル安の33,963.84ドル、ナスダックは12.18ポイント安の13,211.81で取引を終了した。長期金利の上昇が一段落したため、まちまちで寄り付いた。その後、9月サービス業や総合PMI速報値の悪化を嫌気しダウは下落。ハイテクは金利の低下で堅調に推移したが、連邦準備制度理事会(FRB)高官のタカ派発言を受けて終盤にかけ下落に転じた。原油高や年内の追加利上げの可能性、政府機関閉鎖の可能性や自動車労働組合(UAW)のスト継続リスクが警戒され相場は戻り鈍く、下落で終了。セクター別では半導体・同製造装置が小幅高となった一方で、自動車・自動車部品が下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比5円安の32265円。ADR市場では、対東証比較(1ドル148.37円換算)でANA<9202>、AGC<5201>、三井住友<8316>、三井トラスト<8309>が下落した一方で、リコー
<7752>、積水ハウス<1928>、TDK<6762>、三井物<8031>は上昇し、全体はまちまち。
<ST>
関連銘柄
銘柄名称 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1928
|
3,137.0
(12/06)
|
+60.0
(+1.94%)
|
5201
|
5,333.0
(12/06)
|
+113.0
(+2.16%)
|
6762
|
6,692.0
(12/06)
|
+72.0
(+1.08%)
|
7752
|
1,193.0
(12/06)
|
+12.5
(+1.05%)
|
8031
|
5,312.0
(12/06)
|
+107.0
(+2.05%)
|
8309
|
5,578.0
(12/06)
|
+127.0
(+2.32%)
|
8316
|
7,199.0
(12/06)
|
+49.0
(+0.68%)
|
9202
|
3,054.0
(12/06)
|
+37.0
(+1.22%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
7日の主なマーケットイベント 今日 07:55
-
[PTS]デイタイムセッション終了 15時以降の上昇51銘柄・下落36銘柄(通常取引終値比) 12/06 16:03
-
明日の主なマーケットイベント 12/06 15:30
-
明日の決算発表予定 積水ハウス、トラースOPなど9社 (12月6日) 12/06 15:11
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 08:33
-
今日 08:32
-
今日 08:30