前日に動いた銘柄 part2 アディッシュ、ジモティー、ジーデップアドバンスなど

配信元:フィスコ
投稿:2023/08/30 07:32
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 アディッシュ、ジモティー、ジーデップアドバンスなど 銘柄名<コード>29日終値⇒前日比
I・PEX<6640> 1627 -28
高値到達感強まる中で利食い売り圧力も増す。

ルネサスエレクトロニクス<6723> 2437.5 -51.0
28日強い動きの半導体関連の一角は上値重い。

かんなん丸<7585> 530 +80
中国の鮮魚輸入停止措置の長期化思惑で。

環境管理センター<4657> 864 +150
処理水放出による周辺の環境調査強化を引き続き材料視。

ジーデップアドバンス<5885> 12020 +1150
「NVIDIA L40S」搭載のサーバーモデル受注開始。

テーオーHD<9812> 326 +19
先週末発表の中計を引き続き買い材料視。

大日光エンジ<6635> 559 +37
中国社と二次電池製品分野で包括提携。

アップルI<2788> 528 +64
中古車業界における需要シフトの思惑も。

GMB<7214> 1704 -99
2000円レベルでの上値の重さを意識も。

クラウディア<3607> 765 -70
25日線レベル下放れで手仕舞い売り優勢に。

YEデジタル<2354> 687 -31
上方修正受けて28日は大幅高の展開に。

マルシェ<7524> 318 -12
28日の急伸の反動で利食い売り優勢。

ジモティー<7082> 1920 +128
10万株(約1.79億円)を上限として自社株買いを実施へ。

JDSC<4418> 1001 +23
ソーラーシェアリングで太陽光パネルの日射量推定機械学習モデルを構築。

トラースOP<6696> 392 +11
取引先からシステム開発案件を受注したと発表(金額は0.44億円)。

そーせいグループ<4565> 1715 +68
国内証券が投資判断を格上げ。

AeroEdge<7409> 4615 +45
「eVTOL部品量産で米社と契約」との一部報道で。

247<7074> 454 -24
直近急伸の反動。

スパイダープラス<4192> 720 +27
「SPIDERPLUS」が関電工の測定記録支援システム「BLuE」のサービス連携先に採
用。

ヘリオス<4593> 248 +11
「HLCM051」の日本におけるARDSを対象とする治験に関する論文が学術雑誌に掲載。

アディッシュ<7093> 1487 +300
同社と子会社は、総務省請負事業「デジタル・シティズンシップの考え方を
踏まえたICTリテラシーの向上に関する調査研究」を落札し、請負契約を締結。

HOUSEI<5035> 665 +100
米国ユニコーン企業Webflow とパートナーシップ締結。

<CS>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
713.0
(06/24)
-2.0
(-0.27%)
579.0
(06/24)
+5.0
(+0.87%)
420.0
(06/24)
+5.0
(+1.20%)
506.0
(06/24)
0.0
(---)
715.0
(06/24)
+11.0
(+1.56%)
1,546.0
(06/24)
+39.0
(+2.58%)
185.0
(06/24)
-4.0
(-2.11%)
500.0
(06/24)
0.0
(---)
481.0
(06/24)
+1.0
(+0.20%)
9,230.0
(06/24)
+20.0
(+0.21%)
624.0
(06/24)
-8.0
(-1.26%)
1,990.0
(06/24)
+17.0
(+0.86%)
726.0
(06/24)
-10.0
(-1.35%)
3,014.0
(06/24)
-65.0
(-2.11%)
281.0
(06/24)
0.0
(---)
1,343.0
(06/24)
+8.0
(+0.59%)
785.0
(06/24)
+9.0
(+1.15%)
7214
1,584.0
(06/24)
+54.0
(+3.52%)
2,819.0
(06/24)
+169.0
(+6.37%)
252.0
(06/24)
+3.0
(+1.20%)
417.0
(06/24)
-5.0
(-1.18%)
382.0
(06/24)
+11.0
(+2.96%)