東京株式(前引け)=続落、米株安受けリスク回避の流れに

きょう前場の東京株式市場は朝方から広範囲に利益確定売りが優勢の地合いとなった。前日の米国株市場はFRB高官の相次ぐタカ派的発言などで軟調な地合いとなったが、これを引き継いでリスク回避の流れに。東京市場でもここにきて買い疲れ感から上値が重く、きょうは米株安を受け利食い急ぎの動きが顕在化した。あすのオプションSQ算出を前に押し目に買い向かう動きも限定的となっている。値上がり銘柄と値下がり銘柄の数は後者がやや上回るものの拮抗している。
個別ではレーザーテック<6920.T>が安く、東京エレクトロン<8035.T>も売りに押された。メルカリ<4385.T>が下落、富士フイルムホールディングス<4901.T>、東芝<6502.T>なども軟調。エーザイ<4523.T>も値を下げた。Sun Asterisk<4053.T>、ツバキ・ナカシマ<6464.T>などが急落、日本金銭機械<6418.T>の下げも目立つ。半面、日本製鉄<5401.T>が頑強な値動きをみせ、住友金属鉱山<5713.T>も買いが優勢。AGC<5201.T>も上昇した。芝浦メカトロニクス<6590.T>が値を飛ばし、RPAホールディングス<6572.T>も大幅高。このほかクラレ<3405.T>が活況高となっている。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
銘柄名称 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
100000018
|
27,385.25
(03/24)
|
-34.36
(-0.12%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
東証投資部門別売買動向:3月第3週、外国人・現物は5686億円の売り越し 03/24 18:56
-
来週の株式相場に向けて=新年度相場占う局面、内需グロース株に突破口探る 03/24 17:55
-
東京株式(大引け)=34円安と小幅続落、円高進行を警戒し軟調に推移 03/24 15:33
-
東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価はやや下げ幅を縮小 03/24 12:34
-
東京株式(前引け)=70円安、上値重く売り先行の展開 03/24 11:50
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 22:32
-
今日 21:32
-
今日 20:32
-
今日 20:30