「ゲーム関連」が21位にランクイン、年末商戦の主役はやっぱりゲーム<注目テーマ>

1 ドローン
2 円高メリット
3 パワー半導体
4 防衛
5 半導体
6 地方銀行
7 2022年のIPO
8 半導体製造装置
9 サッカーW杯
10 量子コンピューター
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「ゲーム関連」が21位にランクインしている。
例年、秋に開催される「東京ゲームショウ」(今年は9月15~18日)から年末にかけて関心が高まるのが「ゲーム関連」だ。今年の東京ゲームショウは、3年ぶりのリアル会場を含むハイブリッド開催となり、リアル会場には合計で13万8192人が来場。2019年の26万2076人は大きく下回ったものの、VR会場である「東京ゲームショウVR 2022」には39万8622人が来場し、引き続き高い人気を維持している。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う巣ごもり需要を受けて、世界的にゲーム市場は想定を上回る成長を遂げたが、行動制限の緩和が進んだ22年は急減速が見込まれている。オランダの調査会社ニューズーは11月、22年の世界のゲーム市場が前年比4.3%減の1844億ドルになるとの見通しを公表。同社が世界のゲーム市場の収益の追跡を開始して以来初めて、市場は前年比で減少すると予測した。景気減速への懸念に加えて、家庭用ゲーム機の半導体不足なども響いた。
ただ、同社では23年以降はPS5やXboxなどの家庭用ゲーム機を中心に大きな成長が期待できるともしており、市場の先行きは引き続き明るいとしている。株式市場でもゲーム関連銘柄の人気には根強いものがあり、引き続き注目が必要だろう。この日は、コーエーテクモホールディングス<3635.T>、スクウェア・エニックス・ホールディングス<9684.T>、カプコン<9697.T>、コナミグループ<9766.T>などが上昇しているほか、エイチーム<3662.T>、ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765.T>、GameWith<6552.T>なども高い。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
銘柄名称 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
3635
|
2,424.0
(01/27)
|
-10.0
(-0.41%)
|
3662
|
784.0
(01/27)
|
+10.0
(+1.29%)
|
3765
|
2,179.0
(01/27)
|
-10.0
(-0.45%)
|
6552
|
342.0
(01/27)
|
-5.0
(-1.44%)
|
9684
|
6,160.0
(01/27)
|
-70.0
(-1.12%)
|
9697
|
4,155.0
(01/27)
|
-45.0
(-1.07%)
|
9766
|
6,400.0
(01/27)
|
-30.0
(-0.46%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
来週の決算発表予定 レーザーテク、ソニーG、KDDIなど (1月30日~2月3日) 01/27 15:40
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続伸、東エレクが1銘柄で約54円分押し上げ 01/24 12:32
-
後場に注目すべき3つのポイント~テクニカル好転も慎重維持も求められる 01/24 12:20
-
日経平均は大幅続伸、テクニカル好転も慎重維持も求められる 01/24 12:15
-
【ニンジャラ】新スタイルのコミュニティ番組「ニンジャラTVミニ」放送決定! 01/20 15:17
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 03:32
-
今日 02:32
-
今日 01:32
-
今日 00:32