米ドルを対象とするニアピンeワラントが上昇率上位にランクイン(25日10:04時点のeワラント取引動向)

配信元:フィスコ
投稿:2022/03/25 10:58
新規買いは原資産の株価下落が目立つキーエンス<6861>プット132回 4月 51,000円を順張りで買う動きなどが見られる。

手仕舞い売りとしてはWTI原油先物リンク債_2022年6月限コール6回 4月 70米ドル、日経平均コール2169回 5月 31,500円、商船三井<9104>コール134回 5月 11,900円、日本郵船<9101>コール155回 5月 13,000円などが見られる。

上昇率上位はニアピン米ドルr2 1336回 4月 115円(前日比2倍)、ニアピン米ドルr2 1337回 4月 117円(+51.7%)、野村総合研究所<4307>コール54回 4月 5,650円(+33.3%)、ニアピン米ドルr2 1338回 5月 113円(+29.7%)、ユニ・チャーム<8113>コール115回 4月 5,500円(+25.0%)などとなっている。

(カイカ証券)


<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
4,372.0
(06/21)
+80.0
(+1.86%)
70,100.0
(06/21)
+940.0
(+1.35%)
5,219.0
(06/21)
+8.0
(+0.15%)
4,638.0
(06/21)
+42.0
(+0.91%)
4,778.0
(06/21)
+60.0
(+1.27%)