前日に動いた銘柄 part2 ソニーG、アドバンテスト、湖北工業など

配信元:フィスコ
投稿:2021/12/23 07:32
銘柄名<コード>22日終値⇒前日比
日本M&Aセンターホールディングス<2127> 2637 -61
売上計上時期巡り社内調査実施を引き続き警戒視。

ヤクルト本社<2267> 6090 -140
9月急落前の水準をほぼ回復で戻り売り優勢に。

日機装<6376> 761 -24
業績下方修正を引き続きマイナス視。

スノーピーク<7816> 3450 -10
戻りの鈍さ嫌気など需給面が影響か。

井筒屋<8260> 365 -12
目先の天井到達感から見切り売り続く形に。

ソニーG<6758> 13930 +375
TSMCの新工場建設に伴うメリット期待など高く。

アドバンテスト<6857> 10820 +150
21日には技術説明会が開催されているもよう。

日本航空<9201> 2147 +56
米ボーイングの株価上昇などが刺激にも。

湖北工業<6524> 6110 +1000
21日に新規上場で好スタート、機関投資家の資金流入期待続く。

クシム<2345> 351 +42
ブロックチェーン事業手掛ける企業の完全子会社化を引き続き材料視。

ユニバンス<7254> 776 +62
EV関連の中小型株として物色続く形に。

リミックスポイント<3825> 285 -80
21日にかけての一段高で短期的な過熱警戒感も。

FRONTEO<2158> 2645 +215
金融向けプラットフォームの米Symphonyと協業。

くふうカンパニー<4376> 463 +66
子どもとおでかけ情報サイト「いこーよ」を軸とするアクトインディを
持ち分法適用関連会社化すると発表。

カルナバイオサイエンス<4572> 1055 +134
大日本住友製薬との共同研究ならびに開発および事業化に関する契約の共同研究期間延長について公表。

BlueMeme<4069> 1900 +34
子会社BlueMeme Partnersを新たに設立し投資事業を展開へ。

サクシード<9256> 1409 -
22日マザーズ市場へ新規上場、
公開価格(1560円)を7.1%上回る1671円で初値形成。

網屋<4258> 1988 -
22日マザーズ市場へ新規上場、
公開価格(1970円)を6.6%上回る2100円で初値形成。

リニューアブル・ジャパン<9522> 2063 -
22日マザーズ市場へ新規上場、
公開価格(1800円)を7.6%下回る1663円で初値形成。

サインド<4256> 2969 -
22日マザーズ市場へ新規上場、
公開価格(3250円)を8.0%下回る2990円で初値形成。

THECOO<4255> 5100 -
22日マザーズ市場へ新規上場、
公開価格(7200円)を15.3%下回る6100円で初値形成。

Finatextホールディングス<4419> 840 -
22日マザーズ市場へ新規上場、
公開価格(1290円)を23.3%下回る990円で初値形成。




<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
777.9
(15:00)
+12.9
(+1.68%)
616.0
(15:00)
-1.0
(-0.16%)
2,809.0
(15:00)
+4.0
(+0.14%)
2345
248.0
(15:00)
-6.0
(-2.36%)
194.0
(15:00)
+3.0
(+1.57%)
1,197.0
(15:00)
+14.0
(+1.18%)
500.0
(14:58)
-9.0
(-1.76%)
718.0
(15:00)
-30.0
(-4.01%)
4258
2,110.0
(15:00)
-3.0
(-0.14%)
266.0
(15:00)
-5.0
(-1.84%)
865.0
(15:00)
0.0
(---)
395.0
(15:00)
-2.0
(-0.50%)
6376
1,172.0
(15:00)
+21.0
(+1.82%)
2,366.0
(15:00)
+63.0
(+2.73%)
13,035.0
(15:00)
-230.0
(-1.73%)
5,541.0
(15:00)
+8.0
(+0.14%)
592.0
(15:00)
+29.0
(+5.15%)
1,245.0
(15:00)
0.0
(---)
8260
466.0
(15:00)
+8.0
(+1.74%)
2,522.0
(15:00)
+4.5
(+0.17%)
968.0
(14:47)
+11.0
(+1.14%)
1,030.0
(15:00)
-29.0
(-2.73%)