前日に動いた銘柄 part1 ERI HD、パイプドHD、イーブックなど

配信元:フィスコ
投稿:2021/10/04 07:15
銘柄名<コード>1日終値⇒前日比
UACJ<5741> 2740 -196
景気敏感株中心に軒並み安の展開、LMEアルミニウム価格のピーク感も意識。

ニトリHD<9843> 20780 -1330
6-8月は20%営業減益で、上期も4%減益で着地。

プロジェクトカンパニー<9246> 3785 +85
地合い悪化で前場は一時11%超安も、
DX銘柄としての期待もありプラスに転じる急反発。

セーフィー<4375> 3645 ±0
クラウド録画型映像プラットフォーム企業として注目度高く、
前場急落から急速に戻す。

グリー<3632> 716+100
高水準の自己株式取得実施がサプライズに。

ERI HD<6083> 1350 +300
第1四半期は想定以上の収益改善に。

パイプドHD<3919> 2838 +375
MBOにより株式の非公開化目指すと発表。

JCRファーマ<4552> 3125 +334
業績上方修正や武田薬との事業化契約締結を発表。

ディア・ライフ<3245> 546 +64
大幅増配実施で利回り妙味も高まる。

新家工業<7305> 1699 +179
上半期業績予想を上方修正へ。

グレイステクノロジー<6541> 1100 +98
岡三証券では投資判断を新規に買い推奨。

クリーク・アンド・リバー社<4763> 1936 +95
30日に業績予想の上方修正を発表している。

イーブック<3658> 4815 +275
LINEマンガ運営企業がTOBを実施と発表。

アダストリア<2685> 2112 +57
上半期は下振れ着地もあく抜け感優勢に。

任天堂<7974> 49570 -4740
日経平均リバランス一巡で需給妙味も後退。

KNTCT<9726> 1870 -80
30日にかけて急騰の反動で利食い売りが集まる。

一蔵<6186> 500 +15
30日に急伸の反動で利食い売り優勢。

ワタミ<7522> 1110 -63
緊急事態宣言解除でアフターコロナ関連には出尽くし感も。

エイチ・アイ・エス<9603> 2842 -111
緊急事態宣言解除でいったん出尽くし感も。

オープンドア<3926> 2763 -112
旅行関連も1日は全般売り優勢に。

オンワードHD<8016> 345 -17
リバウンドの動きにも一巡感で戻り売り優勢に。


<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
3,635.0
(06/28)
-75.0
(-2.02%)
960.0
(06/28)
+3.0
(+0.31%)
3632
533.0
(06/28)
-3.0
(-0.55%)
4,745.0
(02/01)
+15.0
(+0.31%)
2,794.0
(10/28)
-1.0
(-0.03%)
656.0
(06/28)
-12.0
(-1.79%)
710.0
(06/28)
-8.0
(-1.11%)
607.0
(06/28)
0.0
(---)
1,818.0
(06/28)
-12.0
(-0.65%)
3,845.0
(06/28)
-10.0
(-0.25%)
2,442.0
(06/28)
+41.0
(+1.70%)
6186
578.0
(06/28)
-1.0
(-0.17%)
18.0
(02/25)
+1.0
(+5.88%)
5,390.0
(06/28)
+70.0
(+1.31%)
7522
939.0
(06/28)
-5.0
(-0.52%)
7974
8,556.0
(06/28)
-42.0
(-0.48%)
622.0
(06/28)
-5.0
(-0.79%)
1,366.0
(06/28)
-14.0
(-1.01%)
1,627.0
(06/28)
-2.0
(-0.12%)
1,334.0
(06/28)
-12.0
(-0.89%)
16,990.0
(06/28)
+225.0
(+1.34%)